
コメント

退会ユーザー
1歳半くらいです😊
ホース繋いで入れてましたよー!

ふふふふま
1歳すぎた初めての夏に入れました!
1歳2~3ヶ月の頃です☺️
アパートのベランダに出してお風呂の残り湯ひたすらバケツで運びました🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お風呂の残り湯ということは温水プールって感じですか?😂❤️- 4月21日
-
ふふふふま
前の日の残り湯なので若干ぬるい感じです🤣
普通の水だと冷たすぎるかなと思って、新しく水足しながら調整しました😂- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど☺️
確かに普通の水だと冷たすぎるかもしれませんね💦
私も上手いこと調整したいと思います🙂ありがとうございました😊❤️- 4月21日

まあ
三男9ヶ月頃入ってましたよ♡
10月産まれで初めての夏(去年の夏)にみんなで毎日のように水遊びしてました(˙ᵕ˙ )!!
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月でもう自宅プールデビューしたんですね❤️
我が家も今年の夏入れるの楽しみです☺️
ありがとうございました😊- 4月21日

退会ユーザー
2人とも初めての夏からだったので長女は11ヶ月、次女は3ヶ月からです!
前住んでたマンションはベランダに蛇口がなかったので大きなバケツで何往復かして運んでました💦
-
はじめてのママリ🔰
我が家も長女さんと同じくちょうど11ヶ月で入れることになりそうです✨
バケツ往復大変ですが頑張ります😂
ありがとうございました😊- 4月21日

姉妹ママ😆
下の子は1歳3ヵ月か4ヵ月ころからですかねあ😃
4月生まれなので初めの年は夏は月齢低いので😥
上の子は12月生まれですが、こちらも1歳過ぎてからの6月とか7月からだったと思います😃
戸建てになってから、プール買ったのでおうちプールは今年2年目ですねぇ😃
アパートの時は、お風呂にぬるま湯を少し溜めてプールしてました😃
-
はじめてのママリ🔰
お風呂にぬるま湯溜めるの良いですね!
紫外線も気にせず楽しめそうです☺️
ありがとうございました😊- 4月21日
-
姉妹ママ😆
外でされるんなら、朝イチお水溜めて、10時過ぎか11時頃からか、お昼ご飯食べて14時とか1時間くらい来てからが良さそうですねぇ😊
- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
その発想はなかったです😳✨✨
素敵なアドバイスありがとうございます😊❤️❤️- 4月21日
-
姉妹ママ😆
ウチはいつも早めに入れて、水曜日上の子午前保育なので、6月や7月は朝入れて、帰ってご飯食べて休憩したら遊んでます😊
- 4月21日

ママリ
1歳の夏、狭いマンションのベランダに桶おいて入れてました笑
小さい桶なので一往復で済みました🤣
お湯も入れてかなりぬるくしましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
一人だけなので我が家も小さい桶にしようと思います😂
やっぱり最初は冷たい水じゃなくてぬるま湯からスタートが良さそうですね🤔
ありがとうございました😊- 4月21日
はじめてのママリ🔰
やっぱりホースが楽ですよね😂💦
ありがとうございました😊