※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずく
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の娘の夏用に、ユニクロの肌着を買い足そうと思っています。キャミソールとタンクトップで迷っています。キャミソールは伸びたりしないでしょうか?また、ロンパースから卒業しようと思っていますが、まだロンパースの方がいいでしょうか?保育園は当面行く予定はありません。

いま1歳0ヶ月の娘の夏用に、ユニクロの肌着を買い足そうと思います。

キャミソールかタンクトップで迷ってるのですが、キャミソールは伸びたりしないですか?

また、肌着は今までずっとロンパースタイプを着せています。
これを機にロンパース卒業しようかと思ってるのですが、まだロンパースの方がいいよ!とかありますか?

保育園は当面行く予定はありません!

コメント

まままり

ワンピとか着せることもあるしお腹出ないようにずっとロンパースの肌着を着せていました!冬は半袖、夏場はタンクトップでした!
トイトレする時にもロンパースの方が楽でした(笑)

  • しずく

    しずく

    ワンピ!なるほど…盲点でした😳
    すみません、トイトレの時にロンパースの方が楽というのはなぜでしょう?

    • 4月21日
  • まままり

    まままり

    トイトレの時に普通の半袖だと、少し上に捲らないとかかっちゃう心配がありますが、ロンパースだと股下ボタンを脇下や肩にパチンと留めるだけで固定出来るので便利でした🙋‍♀️

    トイトレ中は急に「おしっこ~」って始まるので、脱がせて座らせて服を捲って~って一連の流れが大変なので😅

    • 4月21日
  • しずく

    しずく

    な、なるほど…!試しに今日うんちのおむつの時にやってみたらめちゃくちゃ便利でした!
    トイトレと言わずもう今日からお世話になります😍

    • 4月21日
初ままり

2歳までロンパースタイプの肌着を着せてました😅
シャツがお腹が出るのが嫌だし、寝冷えをしにくいと思います。
トイトレは、上の方がいうように肩まで上げて止めるとシャツより楽でした❗️

  • しずく

    しずく

    やっぱりお腹が出にくいのが利点ですよね!
    肩まで上げて止めるのやってみたらめっちゃ便利でした!ありがとうございます😊

    • 4月21日
  • 初ままり

    初ままり

    そうでしょ~❗️
    シャツだとお腹をめくって持っておかないといけないので、肩で止める方が楽なんですよ😁✨

    • 4月21日