※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が友達に叩かれた際の対応について、遊びか意地悪かを子供と話し合いました。友達が遊びたかったら我慢し、意地悪なら先生に相談するようアドバイスしました。

年少の子が「お友達に叩かれた」と言いました。
今日の寝る前に急に言われてびっくりしました。

子「走ってる時に背中を叩かれた」
私「叩かれたの?痛かったの?」
子「痛かった」
私「泣いた?」
子「泣いてない」
私「先生は知ってるの?」
子「先生は知らないよ」
私「お友達はどうして叩いたのかな?遊びたかったのかな?それとも意地悪したのかな?」
子「……遊びたかったんだと思う」
私「そっか。お友達が遊びたかっただけなら、我慢してあげてほしいな。あまり強く叩くなら、それはイヤだからやめてって言っていいと思うけど。
でも意地悪で叩くなら、イヤだからやめてって言っていいんだよ。
それでもやめてくれないなら、先生にお話しして。
また何か嫌なことがあったらお母さんに話してね」
子「わかった」

この対話はどうだったんでしょうか…
育児に自信がなくて。

コメント

初めてのママリ🔰

今日同じことがありました^_^

それでいいと思います☺️
お母さんの
いつも通りのいい方で☺️

mamari

年少さんだとそういうのありますよね。。
個人的には『我慢』という言葉はあまり使わないほうがいいかな?と思います。
時と場合にもよりますが(^_^;)

遊びたいだけでも叩いていいとは思わないし、自分の子にもしてほしくないです🥺

痛かったなら、痛いよってお友達にちゃんと伝えることもいいかな?と思います。

文面から優しい口調で子供に寄り添ってお話されてるのが伝わってきました(^^)

子供同士のやり取りになるべく口は挟まないようにしてますが、そういうことが続くようなら先生に一度お話されるといいと思います。先生も気にかけて見てくれると思うので☺️

いくみ

うーん、私だったら、今度からは痛いよ、どうして叩いたの?て聞くんだよ、と言いますかね。そして、相手の返事に納得がいくなら、わかった、今度からは遊ぼう、て誘って、のように、言葉で言って欲しい、ということを伝えるんだよ、と教えます。納得がいかなかったら、そうなんだ、でも、ぼくはイヤだったから、これからはやめてね、て言うんだよ、て教えます。

遊びたいだけなら黙って叩いてもいい、というのは違いますし、そう覚えて欲しくないので。

ママリ

我慢する
は良くないかと…
遊びたかったら叩いていい っていう捉え方にもなりますし、他の子にもするようになるかもしれませんし…。
そんな子に育って欲しくないです😰

どんな理由であれど、叩かれたら
「痛いよ。何で叩いたの?」って聞いてごらん。
と伝えるようにしています💦
もちろん、自分は何があっても叩いたらダメだよ。というのも伝えてあります😌