
離乳食でほうれん草が苦手。やめるべき?じゃがいもとさつまいもどちらでもOK?
離乳食についてです!
離乳食開始から16日が経ったのですが
ほうれん草が苦手みたいでなかなか食が進みません。
ミルクを足してみたり、かぼちゃと混ぜてお粥に入れたりしましたがそれでもあまり好きではないようです。。
この場合はほうれん草をやめるべきですか?
もし何かアドバイスあればください(>_<)
あと次の野菜をじゃがいもにするかさつまいもにするか悩んでいます!
今まで、にんじんかぼちゃたまねぎほうれん草とうもろこしは食べさせました。
どちらを食べさせても大丈夫ですか?
- まる(9歳)
コメント

退会ユーザー
この時期なんで、そっかー嫌いなのかー(^^♪で済ませます(笑)
久しぶりにあげたら食べるとかよくありますよ(*´˘`*)♥
じゃがいもはミネラル源なので私だったらじゃがいもにします(^^♪
さつまいもはどっちかと言うと、炭水化物ですので、ごはん食べさせてるならまだいいかなぁという感じで(*´˘`*)♥

退会ユーザー
まだ初期ですし、ほうれん草にこだわらず他の野菜を食べさせてあげたらどうですか(*^^*)まだ母乳やミルクで栄養をとる時期ですから、アレルギーなかったなー位で後は食べれる食材を増やす方を意識して進めていくと良いかと。ご飯自体が嫌になってしまっても困りますし(>_<)
じゃがいもでもさつまいもでもどっちでも大丈夫です。16日経ってるなら豆腐やしらすなどたんぱく質もプラスしていくのもいいですね♪
-
まる
ありがとうございます!タンパク質もそろそろありですよね♪
- 9月1日
退会ユーザー
ごめんなさい~!じゃがいもも炭水化物でしたね(T-T)
でも私ならじゃがいもです😊💞💐
まる
ありがとうございます😳💓
さつまいもは甘みがあるので、ほかのもの食べなくなったりするかもと思うと、悩みました(>_<)
じゃがいもにします♪