※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

カップボードについて新築マンションを買ったのでカップボードを買おう…

カップボードについて


新築マンションを買ったのでカップボードを買おうかと思っているのですが、わざわざカップボードを買わずに、カウンターだけでも良いのではないか?と思ってきました。

現在3人ぐらしでゆくゆくは子ども2人欲しいかなって思いますが、子どもが増えたところでそうそう荷物も増えないかと思っています。

カップボードを置くところは2m取れるので、それぐらいの大きさで良いのでは?と思っています!


ただ、上の吊り棚?があってよかったよ!とかカウンターだけで十分だったよ!とか、意見聞かせていただければと思います!!

よろしくお願いします!

コメント

hana*

こんにちは😊
家具選び楽しいですよね😁

うちはハイカウンターのみを置いています。上の棚はつけませんでした。
今のところ困ってはいないです🙆‍♀️パントリーにも収納があるので、見えるところはカウンターのみにして、スッキリ広く見えます。
賃貸の時に、上の棚があったのですが、開けるのに椅子がいるし、滅多に開けないから使わない食器がそのまま…という状況から、今回は付けないことになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の棚届かないですよね😂
    ちなみにカウンターはどちらで購入されましたか?

    • 4月20日
  • hana*

    hana*

    そうなんです😂上の棚の一番上は死腔でした😭
    うちは、ホームセンターのインテリア専門店で決めました。pamouna社のハイカウンターにしました🥰サイズも色々あって、色や天板の素材が選べたり良かったです😊

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります😂ありがとうございます!!

    • 4月20日
リリ

私はマンション購入時に見学した部屋と同じカップボードを付けてもらいました🙂
下の棚が引き出しタイプではなくて観音開き?タイプだったことに設置してから気づいてそこは後悔してますが仕方ないと思って使ってます😓笑

下の棚、カウンター、上の棚みたいな感じになっているので、カウンターの所にレンジやトースター炊飯器を置いています🙂
パントリー等はないので収納に四苦八苦してますが、上の棚があってよかったと思ってます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もパントリーはないです😂
    上の棚には、どんなのものが収納されてますか?

    • 4月20日
  • リリ

    リリ

    冷蔵庫との関係でカップボードがちょっと小さい感じかなぁと思うのですが、上の棚には普段あまり使わない器具(フードプロセッサー・かき氷器・圧力鍋等)と、二段くらいはグラス・コップを収納しています🙂
    ホットプレートは重たいので下の棚になおしてあります

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😊ありがとうございます!

    • 4月20日