

はじめてのママリ🔰
私もストレス感じやすいのかなあと思うときあります🥺
たぶん真面目に考えすぎてる自分がいて、😅
なのでゆっくり自分らしくやっていこうと思う様にしてたまに深呼吸をする✨
そうしたら、スッキリしました✨

ママリン
認知行動療法は試されましたか?
私はそれでだいぶ生きやすくなりました。
本屋さんに行けば本も売ってるので、試してみて下さい。
大野祐先生の本がオススメです。

❁¨̮
私もメンタル強くなくて病院通ってたことあります
愛情不足でそうなるのか分からないですが、
鬱って気持ちのアップダウンありますよね?
上がる時もあれば下がる時もある。誰しもそうらしいのですが、上がると必ず下がるんです
そう薬剤師さんに聞いたので、私は嬉しくても抑えるようにしてます。平常心を心がけました。気持ちが上がりすぎなければ下がりすぎないのかなと思い自分で訓練してみました。
それが効果あったのかは分かりません。
でも、落ち込むことがあっても今は薬も飲んでないです
あとはストレスをためない、頑張りすぎない。無理だと思ったらしない。しんどいなら休む。まぁいいや、って思う!嫌なことはやらない(なるべく)
私はそれを今も心がけています😄

退会ユーザー
メンタルが弱いからうつ病になるわけではないですよ。
メンタル強く見える人って愛情たっぷりで育ってて自己肯定感が高いからちょっとのことでダメになったりしないんですよね
自己肯定感が低い人はちょっとのことでつぶれちゃいます
自己肯定感を上げることが大事じゃないでしょうか?

さぁちゃん
自己肯定感を上げる事じゃないでしょうか?
辛いことがあったらノートや身内の知らないSNSで吐き出すようにしてます。

はじめてのママリ🔰りんご
皆さんご回答ありがとうございました。
認知行動療法というもの試してみようと思います。
コメント