
2歳の息子が外に行きたがっているが、1か月の娘を連れて外出が難しい状況で、息子に申し訳ない気持ちでいっぱい。息子を公園に連れて行くことも難しく、どうにかしてあげたいと思っている。
あー、もうやるせない気持ちでいっぱい。
2歳の息子は外に行きたい、外で遊びたい要望に応えられない。
まだ1か月の娘を一緒に連れて外に行くことはまだできず…
これでいいのか、息子がかわいそうになる😥
もし公園に行って遊ばせたら、
毎回息子は帰り際ぐずって
ベビーカーに乗ってくれないし、、
手繋いで歩いて連れて行くのなんて絶対むり
マンツーでも大変なのに、首の座ってない娘を抱っこ紐で連れてるとなると本当無理なので行けない。
でも外に行きたがってる息子にたいして
申し訳ない気持ちでいっぱい。
今日も息子ベビーカー、娘抱っこ紐で買い物に行ったけど
公園の方向を指して行きたい行きたい言ってる息子、
ごめんね、また今度行こうねーとすぐ帰宅。
どうにかしてあげたい…😭😭
- しんまいままり
コメント

るるい
やるせなくなりますよね。。
暖かくなってきたし外で思いっきり遊ばせてあげたい.........
でも首もすわってないし、まだ産まれて1ヶ月しかたってないbabyを外に連れ出したくないですよね.........
私は昼間はお弁当箱におかずつめて、デザートもつめた☺️
シートとリュックをもたせて、水筒にお茶いれて家の中でピクニックゴッコしてました😅
アパートですが、布団を高くして滑り台のようにしたりして遊んでました☺️
休みの日に旦那さんに上の子みてもらって公園に連れてってもらいましょう🎵

ママリ
うちの長女は新生児の頃から公園連れてってましたよ🥲💦
抱っこ紐に入れておけば泣かなかったので、1時間くらいは遊びました🙄💦
息子さん、ベビーカーに乗らないのであればもう歩かせて良いのでは?😊
結構走ったりしちゃいますかね?💦
-
しんまいままり
歩かせたら自由に行きたい方に行っちゃうし、思い通りにならないと外だろうが仰け反って怒るので😭
抱っこ紐で娘連れてると難しくて…💦- 4月20日
-
ママリ
そうなんですね😔
2歳だとそろそろお約束とか守れると思うので、公園には歩いて行くこと、歩く時は手を繋ぐこと、突然走り出さないこと、など1つずつ確認してみて下さい!
もちろん急にたくさんは無理なので、ご主人といるときにまずは手を繋いでお散歩から始めるとか…!
赤ちゃん小さくて、子どもが外に行きたがるの辛いですよね😢😢- 4月20日
しんまいままり
わかっていただけて嬉しいです。
ピクニックごっこはベランダでしてましたか?🤔
休みの日は旦那、実家に頼ろうと思います。
るるい
ベランダは狭いので家の中でしてました(笑)
窓開けて風をいれながら(笑)
ぬいぐるみもたまにいれてみんなで遠足みたいなこともしてました😅