※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

皆さんならどう思いますか?今度県南で子どもの好きな絵本の作品展のよう…

皆さんならどう思いますか?

今度県南で子どもの好きな絵本の作品展のようなものがあります。私達は県北住みです。
旦那が「これ行こうよ!!」とチラシを持って帰ってきて、娘もすごく乗り気になってしまいました。

県内でコロナの感染者の方が日々数十人でており、その殆どが県南だったりします(飲食店や仕事のクラスターが多い様ですが…)。
私は自分が喘息持ちだったり、隣町の親も身体が弱かったりするのとHSP持ちというのもあり、ものすごく気にして生活をしていて、当たり前かもしれませんが、今出かけるのは、月に数回の買い物か、子どもを連れての公園のみです。
出かける前には帰ってきてからの着替えを用意しておき、出かけたらその都度アルコール消毒して帰り、家に帰ったら脱衣所直行で着替えます。もちろん手洗い30秒は子どもと毎回します。

旦那はあまり気にしていないというか、気が付かないというかといった性格で、言わなければ車に乗っても消毒しないし、帰ってから着替えることもないです。

前置きが長くなりましたが、この作品展に行くか行かないかで悩んでいます。
旦那は「平日だし、みんな行ってるし、マスクして消毒すれば大丈夫でしょ?」と言っています。
私は正直怖いです。
動物園等屋外ならまだしも、閉鎖空間の中で、平日といえども人は来るだろうし…。
でも、子どもは大好きな絵本のキャラクターのものなので「やったー!!!」「明日?明日会える?」「これから行く?」と、家にチラシを貼って、絵本の内容や歌を歌ってもうウキウキだし…。

私が考えすぎなんでしょうか?
周りの友達もインスタに「行ってきたー!」等とアップしているのを見たら、うちの子だけどこにも連れて行っていない…とかわいそうにもなります。

皆さんなら子どもを連れて、平日の作品展に行きますか?

コメント

りんご

私なら娘がそんなに好きなもので行ける距離にあるのでしたら行ってしまうと思います。車移動で徹底して。

すいか

少し心配だけど、子供が3歳に行きたがってるなら私なら行くかなと思います😌
すごく混むようなイベントや、飲食があるようなイベントは避けますが、マスク外すばめんがないならいいかなと😊

けれど、はじめてのママリさんが、心配でせっかく行っても楽しめないようなら、行かないという選択肢もあるような気がします。
子供さんには他のことで、なにか喜んでくれること見つけてはどうでしょう😊

  • すいか

    すいか


    3歳に
    間違いですf(^^;

    • 4月20日
かずママ

感染対策万全=絶対感染しない
ではありません😓
マスクしてても消毒してても、感染する時はします。
あくまでも感染対策は感染の確率を下げるためのものでしかないです。
マスクと消毒で完全に防げるなら、そもそも今頃こんな状況になんてなってないです😔

なので、質問文にあるような心配事が多いなら行かない方がいいと思います💦

うちは母子ともに基礎疾患もないし、公園だったり買い物も普段と変わらない頻度で行くけど、それでも屋内の遊び場とか、そういうイベント系で人が多そうな場所は避けてます。