
授乳間隔を延ばす方法について相談です。母乳とミルク併用で、時間を空けてあげるとリズムがつくか検討中。夜はぐっすり寝かせたいとのこと。
授乳間隔があいていくような授乳方法を教えて下さい。
1ヶ月で2~3時間おきに
母乳20分ミルク40mlで寝てくれますので
問題などはまりませんが上の子の育児もあるので
夜はまとめてぐっすり寝てもらいたいところです。
完全母乳は目指していなくて
ミルクは足せます。
時間になっても数分様子をみてからあげる。を繰り返し
ていたら自然とリズムつきますか?
以前雑誌かなんかで見たので…
- M❤︎Queen👑(8歳, 10歳)

おしゃかなさん
生後1ヵ月ではまとめては寝ないですよ……
しっかり飲ませてあげないと発育延滞になります。
うちは生後3ヵ月ですが、朝昼晩関係なく早くて1時間で起き、長くて3時間ですよ(〃 ❛ᴗ❛ 〃)
完母を目指していないなら、母乳を5分づつにしてミルクを80足してみてはどうですか?
私も完母になるまでは混合で上記に書いてある通りにしていました。
ミルクを大分足していたので長くて4~5時間は寝てくれてました(o^∀^o)
私も3人の子育てでシングルマザーなので1人で育児と仕事を何とかこなしています。
毎回の睡眠時間は2時間無いぐらいです(^_^;)
なので頑張って下さい(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)

あゆひめ
うちは3人居ますが産まれた時から間隔が5時間でした。上の2人はミルクで下の子どもを母乳育児です?私は子どもが無くまでミルクやおっぱいあげなくていいって助産師さんに言われたのでその通りしたら3人とも退院するころには間隔が5時間になりましたよ
コメント