
主人と2日間口を聞いておらず、私が怒っている状況です。喧嘩はしていないものの、主人は理由が分からないと思います。いつも私が仲直りのきっかけを作っていますが、今回は謝る気になれません。このまま引きずるのではないかと心配しています。主人から話を持ちかけることはあるでしょうか。
主人と2日まともに口を聞いていません。
怒ってるのは私ですが、空気に負けて主人ももう怒って寝ました。
今回喧嘩はせず、私が勝手にスイッチが入ったため、主人はきっとなんのことかわかってないと思います。
いつも仲直りするきっかけは私です。今回の大きな原因が主人のそういう適当なところなため、私から謝ったりなかったりしていません。
でも10年以上いてこんなことは初めてで、このままズルズル引けなくなるんでは無いかと本気で思ってます。
こういう場合、主人から話をもちかけることなんてあるんでしょうか??
- ママリ(4歳6ヶ月)
コメント

ままり
それは誰にもわからないですよね。
なんで怒っているのかそもそも分かってないのであれば、"機嫌の悪い嫁"だけの認識の可能性もあると思います。気づけないご主人なのであれば尚更😅
何がイヤなのかを伝えたうえで、ご主人にこれからどうしていくかって話し合いは必要だと思いますよ😞
ママリ
そうですね。ありがとうございます☺️
ママリ
勇気をだして主人と話し合ってきました🙇♀️ありがとうございました🙇♀️