

退会ユーザー
子供がご飯食べてくれない&料理も苦手なので余計苦痛に感じます。飯の時間一番イライラしてます
あとお金が無い。貧乏です😂😂😂

はじめてのママリ🔰
子供は好きですが、私自身子育てに向いていないなぁと思っていて、私なんかに子育てされたら子供可哀想だな。って思うので二人目は無理!となりました😅
心のゆとりがあまりありません💦

ma
・産前言ってたのと違い、
旦那が何も協力しない
・出産の痛みをもう一度
経験したくない
・睡眠不足が辛い
・これ以上イライラしたくない
です!!😂
独身のときは子どもが大好きで2.3人欲しいなと思ってました!でもどこかで虐待してしまわないかと不安もかかえてました!現在虐待こそしないものの産まなきゃよかったなぁと思うことが何度もあるのでもうこりごりです😂
あとわたしの中で睡眠はなによりも大切だったようでもう新生児期のような睡眠不足はごめんです😭

ママリ
まず妊娠中の体調良い日があまりなくトラウマになった。産後も育児ストレスなのかしばらく吐き気、めまいなどがあり更に痩せた。育児も自分のキャパが狭いのかイライラするし、自分向いてないって毎回思うし、正直2人目は無理かなって思ってます😞

ももこ
夜泣き、人見知りが酷かったので最初からまた育てると
思うと怖いです😭
今はぐっすり寝てくれるし
元気に幼稚園に行って
くれますが2人目は
なかなか考えれません😢

はじめてのママリ🔰
お金がかかる。
歯の矯正に進学、進路など。
頭の悪さが私に似てしまい、塾通い。
昔はなかった携帯などの通信費。
不登校や子どもがいることでの制限もたくさん。
一番なのは産後体調クズしてしまったこと。もう二度と味わいたくない。

はじめてのママリ🔰
自分のペースで生きられない!のが一番ですかね😅我が子は可愛いですが、もう子育ては懲り懲りです💦

みょん
皆さん正直に教えて下さりありがとうございます
百発百中わたしも同じ考えなので2人目はやはりやめます笑
妊娠中の情緒不安定、つわり、坐骨神経痛、体型の変化、ストレート毛からくせ毛、金銭の余裕のなさ、漠然とした不安……
出産時のダウンタイム、痛み、苦しみ、恐怖、周りの理解のなさ、協力のなさ……
産後の育児、睡眠不足、子育て全般、犠牲の多さ、金銭の余裕のなさ、行動範囲の狭さ、子供と一心同体の重荷さ、謎の母親ばかりの責任の押し付け、家事、鬱、育児ノイローゼ、不眠症、精神科通い、仕事に費やす時間のなさ……
他にもたくさんあります
もううんざりです😂❤️
同じような方がたくさんいて安心しました😊💓
コメント