
コメント

ゆりえる
甘いものを食べると羊水が甘くなって赤ちゃんの体重が一気に増加するって聞いたことがあります!
でも後期に入ると誰でも食べたくなると思うので食べ過ぎに注意すれば大丈夫だと思います😊

ママ
赤ちゃんが糖分を欲していて甘いものが欲しくなるらしいですね!
妊婦糖尿病とか怖いので食べ過ぎは注意でしょうけど多少は仕方ないかと*
私も毎日チョコ食べちゃいます😅
-
まぁ
赤ちゃんが欲してるんですか!?(゜ロ゜)
糖尿病も気になるので食べすぎ注意しながら頑張ります(>_<)- 8月30日
-
ママ
中期だか後期になると赤ちゃんの栄養が糖が多くなるって何かの記事で読みましたよ〜!(全体的に曖昧ですみませんw)
- 8月30日

まぁ
赤ちゃんの体重が一気に増えちゃうんですね(>_<)
あまり良くないことのようなので、セーブしながらあと少し頑張ります((T_T))

caoao
甘いもの、妊娠期間とおしてほぼ毎日食べてます^_^;体重や糖の数値が問題なければ心配することないと思いますよ。
ただ、野菜や青魚なども積極的に食べられるといいですね。
-
まぁ
野菜もお魚も値段が高くてあまり口にしてないんです((T_T))
バランスが全然とれてなくてダメですよね。。
今さら後悔です(>_<)- 8月30日

N.mama❤︎
わかります!私も後期は元々好きではない甘い物が食べたくなり毎日チョコやケーキを食べてましたT_T
おかげで私の体重は一気に増えて、赤ちゃんもギリギリ未熟児じゃない位で出産になるかなと言われてたのが、3000g近くあったので甘い物ばかり食べてたせいかなと思いましたT_T笑
私もあまりバランスとれた食事をしていなかったのでとりあえず野菜ジュース飲んでました笑
-
まぁ
赤ちゃんの体重が一気に増えちゃうんですね(>_<)
野菜ジュース、私も取り入れようと思います(*^^*)- 8月31日

れおん
私も後期に入ってからお菓子やらスイーツをかなり食べてしまいます…
アイスは毎日(+_+)
今のところ尿蛋白は出ていませんが、健診の度にドキドキです。
元々妊娠前から甘党でしたが安定期迄は受け付けなかったのが、後期に入ってから歯止めがきかずです。。
-
まぁ
やっぱり甘いもの食べたくなるんですね(>_<)
私も糖尿病とかになってないか凄く心配で。。- 8月31日

りんりん
私はラスト1ヶ月、好きなもの食べてました😂外食も多かったとおもいます!産まれたら暫くたべれないので、、、
-
まぁ
我慢すると良くないとか聞きますもんね(>_<)
たしかにこんな生活も今だけですよね((T_T))- 8月31日

みおぷ
後期って赤ちゃんの体重を増やすために糖分取られるから、甘いもの食べたくなりますよね💦
私も結構の頻度で食べてますけど、食べ過ぎなければ大丈夫ですよー!
赤ちゃんが糖分欲してるんですよ!笑
-
まぁ
同じような方がたくさんいて安心しました(*^^*)
食べすぎ注意しながら残り少し頑張ります\(^-^)/- 8月31日
まぁ
赤ちゃんの体重が一気に増えちゃうんですね(>_<)
あまり良くないことのようなので、セーブしながらあと少し頑張ります((T_T))