![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の息子が吐き戻しやすく、母乳を与えている。吐き戻しは多く、ゲップも苦手。心配な点があり、対処法を知りたい。
吐き戻しが多めの赤ちゃんはこんなものでしょうか😭?
生後1ヶ月になったばかりの息子が、吐き戻しやすい子のようです。母乳で育てていて、時間は左右それぞれ短くて5分長くて10分ずつ、1日8回あげています。
吐き戻しが多くてたまに鼻からも出てしまうので、授乳後は10分〜15分縦抱きにしています。わたしの出し方も悪いのかゲップも苦手なようで、出たり出なかったりです。
2時間ほど前の授乳が終わって15分縦抱きにして、ゲップも2回出ました。十分かな〜と思ってベッドに横にしておむつチェックしていたら吐き、おむつを替えてから母が縦抱きにしたらまた吐きました💦
それぞれ大さじ1〜2くらいの量で、いわゆるマーライオンのような噴水のような感じではないので幽門狭窄症などではないと思うのですが、娘はここまで吐かなかったと記憶してるので心配で😭
一緒の布団で寝ていないので夜のうちに喉に詰まらないか、何か病気が隠れていないのかと不安なのですが、よく吐き戻す子はこんなものですか?ここまでして吐いてしまうなら飲み過ぎなのでしょうか。何か対処法があれば教えていただきたいです🙇🏻♀️
- みんみん(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
ほんとその子その子によるんですよね😭😭
上の子が必ず毎回吐き戻す子でした😭
1日何枚服洗濯すればいいんだ〜😭😭ってくらい、、
私の母乳の出が良すぎるせいもあったのか
左右5分ずつでしたが、毎回ブシャーと吐き戻すかんじでした😢
体重がしっかり増えていれば大丈夫です!!
下の子のときも同じくらい母乳の出は良かったですが、
下の子は全く吐き戻さずでした🤣🤣
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
完ミでしたが息子が半年くらいまで吐き戻しすごかったです!
ゲップさせようとしたら、ゲップでると同時にマーライオン、出なくても数分後にマーライオン😳
1日10枚以上着替えるのも多かったです💦
腰座りして自分で座るようになったり立つようになった5~6ヶ月辺りから回数が減り、検診でも特に何も指摘されずに健康に育ってます!
-
みんみん
マーライオン並みに出てくると心配ですよね😭💦10枚以上はすごいです…!まるまるさん大変でしたね💦
やはり自分で座れるようになるかがポイントですよね🤔
娘は腰座りが9ヶ月頃と遅かったので、息子は早いといいのですが😭
ありがとうございました🙇🏻♀️🌷- 4月19日
みんみん
違う人間なので当たり前なのですが、違いすぎて驚きます🥺我が家も今常に洗濯機回ってる?ってくらい洗濯しまくりです😂
体重がポイントなのですね!吐くというのはやはり不安になりますが、落ち着いて体重を定期的に測ろうと思います🙆🏻♀️
ありがとうございました🙇🏻♀️🌷