![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共感してくれる方いませんか🤣🤣主婦になってからドケチだなーって思うこ…
共感してくれる方いませんか🤣🤣
主婦になってからドケチだなーって思うことが増えました😂😂
結婚前は普通に行っていたスタバ当たり前に飲んでいました👈
高くないかと思うように😰全然行かなくなりました💦
当たり前に自販で買っていた飲み物スーパーで箱で買うようになりました👈
子供がどおーしても飲みたいって騒いだときだけ自販で買ってあげます👈笑
あースーパーなら80円ぐらいと思いながら🤣笑
自分の服独身時代はブランド物ばっかり👈
デニムパンツは1万は普通だし、トップス5千円、6千円ぐらいならブランドだししょうがないって可愛いしって購入最近はトップスユニクロの限定価格の時に買う👈笑
通常価格では買わない🤣🤣
ブランドもの自体買わない😂
似てる形があるパターンがほとんどなので神戸レタスやリエディGRLで購入🤪👍
シンプルなのはユニクロGUばっかり🤣
ダイソーでもらうキャンペーンシール集めるとタダでもらえるって思ってたら、集めた上にお金払うんだーじゃあいらないやとなる😂
わたしだけなんでしょうか🙄🙄
- ま(9歳)
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
一緒です😂
独身の頃はショッピングモールにスタバがあるので行く度に帰りに買ってましたがもう高くて買えません😂
自販機の飲み物も、ままさんと一緒で子供が我慢できなかった時だけ😂
子供の誕プレとか買う時も
店頭、Amazon、楽天、Yahoo全部の値段調べてから1番安い所で買ってます😂
旦那にはケチだなーって思われてます(笑)
![トマトゼリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマトゼリー
わかります!
独身の頃はデパートで服やコスメのお買い物大好きでした!
今は、同じくユニクロやプチプチ通販サイト😊
自販機めったに買いませんね~。基本はお茶持参で、お茶忘れたときに買ってあげるくらいです😂
そんな金銭感覚なのに、子供がコンビニで選んだジュースが300円ぐらいの贅沢イチゴミルクで…そのときは必死に90円ぐらいの飲むイチゴヨーグルトを勧めました!
子供の意志が固く、結局それを買いました…😂
あまりコンビニ行かないのですが、行ったときに子供が選ぶのってもれなく高いんですよね(濃厚ミルクアイス300円弱など…)なぜだろう😲
コメント