※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

近い月齢のお子さんには、気温によって短肌着やコンビ肌着を着せているママさんがいますか?

今の時期、近い月齢を持つお子さんのママさんは
肌着なに着せてますか?🥲

気温が高い日だと短肌着、過ごしやすい日だとコンビ肌着
とかで分けてるんでしょうか、、?🥲

コメント

くるまい

コンビ肌着ではなくロンパースタイプの肌着をきてます!
半袖着てますが暑いとタンクトップタイプも着せたりします😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😭✨本当に無知でお恥ずかしいのですが、ロンパース肌着やタンクトップ肌着のメリットはお股にのみボタンがある為、お腹を冷やしづらいという所でしょうか?😭この月齢ですと、短肌着やコンビ肌着は着せない方が良いですか?😭肌着について勉強不足で申し訳ないです、、😭😭

    • 4月18日
くろすけ

3ヶ月頃〜ずっと肌着はタンクトップのボディ肌着です🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😭✨本当に無知でお恥ずかしいのですが、タンクトップ肌着のメリットはお腹を冷やしづらいという所でしょうか?😭この月齢ですと、短肌着やコンビ肌着は着せない方が良いですか?😭肌着について勉強不足で質問ばかり申し訳ないです、、😭😭

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

洋服をセパレートにしてからボディスーツの肌着着せてます!
股で、止めるからお腹でなくて安心なので!
暑い日は半袖、まだ肌寒い日は長袖にしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😭✨なるほど!!!ボタンが股にある為、お腹が出ることなく冷えづらいんですね!!😳😳勉強になります!🙏💕😭本当に無知でお恥ずかしいのですが、この月齢ですと、短肌着やコンビ肌着は着せない方が良いですか?😭肌着について勉強不足で質問ばかり申し訳ないです、、😭😭

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことないです!
    着せやすいもの、その子にあったものでよいと思います!
    私は、洋服がカバーオールだとじっとしてくれずボタンを止めるのが大変なので上下セパレートに変えました、その都合で娘が手をあげたり抱っこしたりするとお腹が出てしまうので短肌着からボディスーツにしました‼️なので、コンビ肌着もたまに着せてますよ☺️

    • 4月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お忙しい中、返信ありがとうございます😭😭💦なるほどです!!!!詳しく教えてくださり本当にありがとうございます🙏🙏✨確かに抱っこするとお腹、、、出ちゃってます!!!さっそく明日、アカチャンホンポで股にボタンがある肌着を色々見てきたいと思います!!肌着でモヤモヤしてたのがスッキリしました😭😭✨本当にありがとうございました😭😭🙏💕

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです!!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月で短肌着はさすがにないですね。ロンパースです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😭✨さすがにないのですね😭😭無知で申し訳ないのですが、ロンパース肌着のメリットはお腹が冷えづらいという点ですか?😭😳✨あとは動きやすい?んでしょうか?😭質問ばかりすみません💦

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さめちゃんならまぁ…使えないこともないかなとは思いますが…やっぱりないですね。動いたりしたら短肌着ははだけるし、使い勝手悪くないですか?😅新生児の頃からあんまり短肌着使ってないです。メリットとか考えたことないです(笑)私は使いやすいから、ただそれだけです。

    • 4月18日