※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

大阪府内に家を建てた方にお伺いしたいです!今現在大阪市のマンションに…

大阪府内に家を建てた方にお伺いしたいです!

今現在大阪市のマンションに住んでいます。
ゆくゆくは、堺市に家を建てたいと思っています。(義実家がある為)
私自身、堺はたまに行く程度で住んだこともないので、どういう街かよくわかりません。。
堺市に家を建てた方、メリットデメリットや住んでよかったところなど教えて頂けませんか?😭😭

また、大阪府内にお住まいの方で、この土地この場所おすすめというところがあれば教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

堺のどの辺をお考えでしょう?
堺市は広いので、地域によって全然雰囲気違います😅
私は以前北区の北花田駅周辺に住んだことがあり、その後大阪狭山市にマイホーム建てました☺️
大阪狭山市は堺市南区や美原区(東区もかな?)と隣接してるので、でかける時に車で通ったりもよくします。

北区や堺区はわりと都会ですし、北区はなかもずまで御堂筋線も通ってるので大阪市にもすぐ行けます☺️
そのぶん土地は高いと思います💦
駅前とかは飲み屋も多いのでガヤガヤしてる印象です。
雰囲気としては大阪市(のそこまで都会じゃない地域)に近いと思います。

南区や美原区は、、わりと田舎でのどかな感じですね🤔
車がないと生活しにくい印象です。
あ、でも数年後?に美原区にららぽーと出来るみたいです☺️

中区、東区、西区はあまりよく知らないのですが😅

因みに、私が家を建てた大阪狭山市は地味ですがわりと落ち着いた雰囲気の市です✨
市の条例でパチンコがないのも(子育て環境としては)ポイント高いです☺️
あ、だんじりもあるけど、そんなに激しくないです☺️
(堺市は地域によってだんじりとかあります(北区北花田では見たことないですが)。おそらく南側はだんじりある気がします)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返答凄く嬉しいです!!
    めちゃくちゃ詳しく教えてくださって、ありがとうございます🙇‍♀️

    堺は堺東とかチンチン電車が通る辺りとかで考えてました!!
    北区、堺区の方は大阪市内みたいな感じなんですね😳便利そうは便利そうですが、ずっと住むにはちょっとうるさいですかね😂
    南区や三原区は行ったことがありませんでした!
    ららぽ!めちゃくちゃ便利になりますね😳泉が丘?光明池は旦那がここら辺いいかもって言ってました!
    私は行ったことがないので、まずは行ってみないとですね😃

    狭山市パチンコないんですね!
    初芝の方ですかね?そこら辺も、のどかで良さそうです!

    聞けば聞くほど迷ってきますね😂
    まずは行ったことない土地は全部行ってみますね!
    狭山市の方にも行ってみます❤️
    ありがとうございました!

    • 4月18日
ディタ

堺駅~堺東周辺であれば、車がなくてもそんなに不便はないですよ~。小学校もクラスが多すぎる事もなく、運動場でのびのびと遊べます。
まぁ、中学校がヤンチャなイメージがありますが😅
堺東~三国ヶ丘にかけては人気の校区な為、小学校のクラスが多く、教室が足りずに校舎の増築したりしていますが、近所に新しいマンションも何個か建っているので、数年後はまだ子供が増えて、校庭の使い方も窮屈な印象があります。ただ、学力なども高い地域になるので、とても人気です。

泉ヶ丘や光明池は駅前はお店も充実してます。あとは、駅からどのぐらいの距離かと、元々山だった所を削っているため、坂が多かったりします。車はあった方がいい地域ですね。自転車は電動自転車が良いです。泉北高速鉄道の値段が高いので、通学が地味に大変ですが、最近定期の補助も出来たみたいなので、少しはマシになったのかも。
駅前は便利で少し歩くとのどかな感じですよ。

りり

住んでるものではないのですが、職場の社員さんが堺に住んでて、住民税が高いと言ってました。大きな企業もなく税収が住民頼りだとその方は言ってました。
収入高そうな方ですけど〜😂