
娘が食べ物を食べたくない時、水を飲んでごまかすようになりました。賢くなったか人間らしくなったか不思議に思っています。同じような経験ありますか?
1歳1ヶ月の娘の話を聞いてください☘️
最近、あまり好きではない食べ物を
あーんで食べさせようとすると、
すかさずコップに手を伸ばし
ちびちび水を飲むようになりました。
「あたし、今これ飲んでるから
それは食べられません」と言わんばかりに🤣
あーんしたくて待機しいる間
ずっとコップに口つけてるんです。笑
ずる賢くなったというか、
人間らしくなったというか…
同じくらいのお子さんは
同じようなことしますか😀?
- みかな(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
可愛いですね🤣
食べて欲しさと可愛いの葛藤!
うちは苦手なものをあーんすると、ふるふると首を振って、スプーンから手で掴んでわたしにあーん返ししてきます😅
可愛いのでうっかり食べてしまうと、拍手で褒めてくれます😇
どこで覚えたんだか…。
私の真似か…?笑

はじめてのママリ🔰
今月1歳になりました!
手掴みで食べれるものをあげたら
嫌なものだと投げます😱
たべものに限らずなんですが笑笑
男の子のだからなのかな?
食べたいものは食べます😂
-
みかな
友達の子(男の子)がとにかく食べるのが嫌いで、ポイポイ投げてました!
節分の豆まきのように次から次へと🤣
手づかみができるようになると自分で食べるものを選べるからやっかいですよね💦- 4月18日
みかな
か、かわいい〜🥰
きっとママリリさんの真似をしてるんですね!
あーんだけじゃなくて拍手までできるなんてすごい✨いや、すごいって褒めたらだめなのかな🤣
うちの子もいらないものは私の手のひらに置いてくれます。笑