
キッチンの裏に扉がない棚があるんですが、写真のような収納方法にして…
キッチンの裏に扉がない棚があるんですが、写真のような収納方法にしても息子に荒らされると思いますか??😅
現在は、棚には物を直置きで書類や薬、爪切りなど触られたくないものが多いので、遊ぶスペースをベビーサークルで仕切ってこの棚には来れないようになってます!
ただ歩き始めたのでサークル無くしたいんですがこの棚を安全にしないとで、、色々検索して写真のような方法がスッキリ見えるしいいなと思ったんですが、簡単に取り出せそうだなあと💦
旦那が日曜大工得意なので扉をつけることも考えたんですが、賃貸なのでなかなか難しそうです😢
他に何かいい案などあれば教えていただきたいです!
- ママリ(妊娠25週目, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
荒らすと思います笑
今手の届くところに無印の引き出しを置いてますが毎朝ひっくり返されてます🤣
ただ、少しずつわかってきて、体温計を自分で片付けに行ってくれたりもするので言い続けたら大丈夫かもしれませんね!

はじめてのママリ🔰
うちの息子だったらこの収納したら片っ端から引き出して中身グチャグチャにするのが目に見えてます😂
なのでカラーボックスでさえ中身何も入れられないです💦
サークルを無くして子供が触れるようになる、
そして扉を付けられないのでしたら
潔く子供がつかうおもちゃを置くのが1番だと思います😭
-
ママリ
そうですよね💦
安全第一なので、まだサークルで仕切ったままにしようと思います😅- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちもオープン棚の部分は出されるのが目に見えてるので
とりあえず行けないようにしてあります😭
夏に引越しするので
引越し先では触れないようにして配置する予定です😱- 4月17日
-
ママリ
私も引っ越したら、もう一から安全な収納とか考えてやりたいです🤣😱
まだまだ予定ないので、少しずつ改善して安全になったらサークル外そうと思います💦- 4月17日

いちご
各引き出し?の下の方に突っ張り棒をつけると引き出せなくなりますよ✨
-
ママリ
突っ張り棒でカーテンは考えてましたが、その使い方は全く思いつかなかったです😳
やってみて、大人がいるときにどうなるか様子見してみようと思います!!✨- 4月18日

はるのゆり
これは簡単に全部出されてしまいますね🤣
そのサークルをこの前に置くのはできないのですか?
使うときは少し勝手は悪いですけど、前にサークルがあれば出せないと思いますよ😊
-
ママリ
そうですよね〜😂
出来ます!が結構頻繁に出し入れしてるので、面倒だなあと思ってしまいました💦🥲
でも、息子のこと考えたらやっぱり前に置くのが安全ですね😵- 4月18日

はじめてのママリ🔰
荒らされます😭
ご主人がDIYができるなら、ラブリコと木材で柱を建てて柱に扉を付ければ賃貸でも問題ないと思います。備え付けの扉ではないので、ロックなどを付けて開けられないようにすれば使いやすいしロックを取るときの傷などを気にしなくても良いし穴を開けてロックなどを付けることもできて使い勝手は良いと思います🙋
-
ママリ
調べてみましたがラブリコ良さそうですね😳
旦那にも見せてみます!!
ありがとうございます😊- 4月18日
ママリ
ですよね〜🤣
もう少し何か考えないとですね🥲
1歳2ヶ月で!!そんなことできるんですね😳
回答ありがとうございました🙇
退会ユーザー
最近ナイナイにハマってるのでやってくれます🤗
下の方の届くところはかちゃっと閉めれる蓋付きの収納にして、上の届かないところによく使う物を蓋無しで入れるのが便利かなって思いました!