※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃがりこ
子育て・グッズ

お子さんの虫歯の原因について相談です。虫歯ができた時期や歯磨きの方法について不安があります。友人が歯を磨かずに寝る子供でも虫歯がないと言っていましたが、なぜ虫歯ができる子供もいるのでしょうか。

お子さんの虫歯いつ頃からできましたか?
仕上げ磨きもして糸通しもやってたのに
虫歯が😣磨きミスしかないと思いますが😭
この前、話してた子は歯も磨かずに寝ることあるけどないって言ってましたが、できる子にはできてしまうんですよね😅

コメント

メメ

4歳2ヶ月で初めて出来ました😢
出産で実家に預けたり、母や夫に歯磨き頼んでいたことがあったので絶対そのせいだ!!!と思ってます笑。


ただ、虫歯は体質も大きいみたいですね。
どんなにケアしても出来る子は出来ちゃうんですよね😢

  • じゃがりこ

    じゃがりこ

    体質もあるんですね(-_-;)
    気をつけてただけにショックです。

    • 4月17日
  • メメ

    メメ

    うちも定期健診行ってたしフッ素も塗ってて、それまでは私がたまに甘くやっても全然平気だったんですけどね…。
    ただ、歯医者に慣れてたので初期で見つけてもらって治療もすんなり終わって良かったです😂

    • 4月17日
  • じゃがりこ

    じゃがりこ

    初期で見つかってよかったですね😃歯医者、予約いっぱいで来週予約取れましたが治療すんなり終わってほしいです✨

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

出来たことありません!!
神経も抜いたことありませんが
ママ友の子で何人もの子が神経まで言って抜いたと聞いたりします。
基本定期的に行ってるからか大丈夫ですね!

できやすい子もいるのであまり責めないでもいいと思います。

  • じゃがりこ

    じゃがりこ

    神経までって子もいたり、そのまま黒くなってる子もいたりしますよね💦
    定期的に行ってフッ素も塗ってたのにショックすぎて😣
    ありがとうございます。

    • 4月17日
はな

歯の質によって、歯磨き頑張ってても虫歯になりやすい人と、サボっててもなかなか虫歯にならない人がいるって、歯科衛生士の子に言われました😥
こればっかりは狙えるもんじゃないから仕方ないですが…

ちなみにうちも未だに1日1回しかしないし、フロスはほとんどしない。
歯磨き自体もたまにサボってますが、今のところは無いです💦
じゃがりこさんちはおいくつですか?

  • じゃがりこ

    じゃがりこ

    やっぱそうですよね😣
    家は5歳と2歳です。
    下のは前兆って感じなので
    歯医者行ってみます。

    • 4月17日
🐻🐢🐰

うちの長男は6歳になって初めてできました!
歯磨きせず寝たことも何回もありますが😂今までできなかったのですが、奥歯が磨いても汚れが取れにくい形?をしていると言われました🙄

  • じゃがりこ

    じゃがりこ

    届かない所や形もありますよね😣早いうちに処置して神経までいかないようにしてあげたいです。

    • 4月17日