※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が保育園でグズリがひどく、機嫌が悪い。泣き声が絶えず、周囲の言葉が重荷。いつになれば改善するか悩んでいる。保育園に負担をかけている気持ち。

保育園始まってから息子のグズリがほんとにひどいです。
先週から保育園に通い始め、少し体調も崩していたこともあり、ほんっっとうに機嫌が悪いです😑
平日は夜ごはん食べ終えてからずーっと泣きっぱなし、お風呂終えてコテッと寝たかとおもえば、朝までに何度も泣いて起きます。
これまでそんなことなかったのに。
今日はお休みだけど、ずーっとついててあげないとすぐ泣いて寄ってきます。泣きすぎて声も枯れてて、保育園が息子の負担になってる。ごめんね。と思って落ち込んでます。周りからも、もう復帰?まだお子さん小さいのにね。なんて言われて重くのしかかってきます。
息子が普段通りであれば、そんなこと言われても受け流せるんですが、息子の様子を見てると胸が苦しいです。
同じようなお子さん多いと思いますが、どのくらいでなくなりますか?
いつもにこにこして家で遊んでた姿をここ数日見てません。お風呂も大好きでたくさん遊んで嬉しそうにしていたのに、毎日泣いて泣いて終わります。
保育園頑張ってくれてる。だからイライラしちゃだめだ。一緒にいるときはたくさん抱き締めてあげなきゃ。とおもっても、気持ちがいっぱいいっぱいです😞

コメント

ららみみ

回答にはならないんですが
私も保育園生活始まって社会復帰して本当につらくてお気持ちわかります😭
保育園入ってからずーっと風邪をひき発熱しとうとう中耳炎になり
一日中泣いて吐いたり食欲が落ちている娘を見ると申し訳なさと自分の疲労でどうにかなりそうです…
保育園行くまでは毎日ニコニコ体調良かったのにこんなに変わるなんて思いませんでした。どれくらい続くか不安ですよね😂

  • ママリ

    ママリ

    わかっていただいて嬉しいです😢
    中耳炎、、お子さんもお母さんも本当におつらいですよね。本当にお疲れさまです。
    息子も慣らし保育中に風邪を貰い、ほとんど通えないまま仕事復帰でいきなり延長保育で、本人もたくさん我慢してるんだとおもいます。成長過程だとわかっていても心折れます😭😭

    • 4月17日
  • ららみみ

    ららみみ

    社会復帰そうそう仕事もお休みいただくようになりそうなんで
    ほんと新人なのに居場所ないです…
    子供からしたら今までの生活が激変して1番困惑して体調も崩して可哀想ですよね…
    早く慣れて毎日楽しく登園できたらそれだけでどんだけ嬉しいか😭✨
    気力、体力勝負がんばりましょう🥺

    • 4月17日