※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ごはんの時間にあげても全然食べないから少ししか出さなかったらその後何回もお腹空いたって言われる。どうしたらいいの…

ごはんの時間にあげても全然食べないから少ししか出さなかったらその後何回もお腹空いたって言われる。
どうしたらいいの…

コメント

みーちゃんまま◡̈

わーウチの子もあるあるですそれ🤦‍♀️

イライラするので初めから結構な量あげて無理やりでも食べさせてます笑
ウチの子は、もういらないって言う時は大体おもちゃで早く遊びたいから適当にそうやって言うので後でご飯ないからねって怒って言うと
えー。とか言いながら渋々、完食します😅
それでもいらないって言う時は絶対あげないからね?って納得させて終わりにしてます!

  • ママリ

    ママリ

    ちゃんとしぶしぶでも完食してくれるの羨ましいです😭
    お腹空いたって言われるから毎日完食させようと頑張ってましたが何回同じこと言って言い聞かせても食べてくれず…最近は疲れてしまい食べられる物を食べるだけあげてました💦
    でもそれも効果なくて結局お菓子欲しいお腹すいたってはじまってしまい…
    本当どうしたらいいか分かりません😭

    • 4月17日
  • みーちゃんまま◡̈

    みーちゃんまま◡̈


    もう本当にあげないからねで本当にあげなかったので、それで学んだのかなと思います😅
    食べられないことに関しては何か理由があるんですかね?
    食べられるものを食べるだけあげるの全然ありだと思いますよー!!
    私もそんな時ありますから☺️
    でも、お菓子は何か心配になっちゃいますよね💦
    せめてフルーツとかパンに変えるとかの方が腹持ちも良いですよね😭

    1回、心を鬼にして、もういらないと言った時に後であげないよと言って欲しがったら、さっき食べなかったんだからあげないとやってみるとかですかね?💦

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなってすみません💦
    食べない理由は好き嫌いが多いのと、食事に集中できない、自分で食べたくない(食べさせてもらいたい)とかだと思います😭
    ご飯食べないときは、めちゃくちゃしつこくて気が狂いそうになりますがせがまれてもお菓子とか絶対あげないようにしてます😭
    そのせがまれてワガママ言われてる時がめっちゃしんどいです…
    怒鳴りたくなくてもつい怒鳴って泣かせて…の繰り返しです💦

    • 4月20日