![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
積み立てニーサを楽天やSBI以外で始めたい。他の方法はありますか?
積み立てニーサをしたいのですが、どこでしようか悩んでます。調べると楽天かSBIがおすすめみたいなのですが、旦那がSBIで FXを個人的にしており、それと一緒にしたくないらしく、嫌がります。楽天でしようと思い楽天銀行に口座を作ろうとしたらイーバンクに口座があり作れませんでした。イーバンクの口座を旦那にきくともう何年も使ってないし口座番号もわからないと言われ…しらべてもよくわからず、もう楽天ではじめることがめんどくさくなってしまって…楽天とSBI以外でどこかないでしょうか?ちなみに、私名義でやることは考えてません。
- はじめてのママリ🔰
![モモ犬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ犬
証券口座を開くのに、松井証券も良いという評判を聞きますが、詳しくないので、積立NISAをするのはどうかなど詳細分からずでごめんなさい😅💦
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
ぶっちゃけ積み立てニーサなら、どこでも同じだと思います。
楽天とかだとポイントがつくとか色々ありますが毎月同じ金額を積み立てて運用するだけなので、どこの証券会社だろうが銀行や信金などの金融機関でも買う商品を見極めれば開設会社はどこでもいいと思いますよ!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もイーバンク持ってたので、楽天は夫名義、私はSBIで開設しています。
ご主人、色々やっているんですね。
個人的にはFXと口座が別なので一緒にはなる事はないので、SBIでいいと思います。
何故ご自分の名義で作らないのでしょうか?
何かあったら、めんどくさがりなご主人に手続きをお願いする場合もありますから、自分名義が楽だと思いますよ
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
楽天証券で口座を開設するのに楽天銀行の口座は必須ではないと思います。
-
青りんご🍏
私も自分名義でやったほうが楽だと思います😊
- 4月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
松井証券でやってますよ^ ^
ネット証券なので、手数料等変わりないです^ ^
コメント