![のざき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
職場の人は三人オペしてましたよ
一時しのぎで整形で注射してもらっていたけど、なおらないって。
![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ
うちの母親も何年か注射してましたが、結局手術しました。
-
のざき
手術しないと治らないんですね…🥲
- 4月17日
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
育児でのバネ指ですか?
私はこどもが一歳になる頃治りました!重症化してなかったからかもしれませんが……
-
のざき
はい、ここ数ヶ月でいきなりなりました…
朝曲げられず、伸ばせず、無理に伸ばしたりするとパキッと指がなり痛くなってきました…
育児が原因だと治る可能性もあるのでしょうか- 4月17日
-
なち
私もいきなりアレ?って感じでした!すごく痛い、というよりは違和感がすごかったので、100均の指サポーターつけてました!(意味あったかはわかりませんが……)
初期は使わないようにしていれば治るみたいですよ!- 4月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後が原因のばね指はひどくない限りは一旦放置して様子みる方がいいと整形で言われました。
授乳も終わってホルモンバランスも整っても治らないなら注射か手術、と。
-
はじめてのママリ🔰
なのでいまは放置していますが、完ミにしたのもあるのか、徐々に良くなってきてます
- 4月17日
-
のざき
整形外科行かれたんですね!
朝は痛いのですが時間経つと関節がカクカクしますが曲げれるようにはなります💦
2ヶ月前から完ミにしたのに最近痛くなってきました…
ホルモンの影響もあるのでしょうか💦- 4月17日
のざき
オペ…
そうなんですね…