![げっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月の初マタが、妊娠中に処方された点鼻薬に不安を感じています。産科に相談すべきか、皆さんならどうするか迷っています。
妊娠8ヶ月の初マタです
先日、鼻炎がひどくなりすぎて眠れない状態までなってしまい、産婦人科から耳鼻科に行くといいよと言われたので行ってきました。
点鼻薬と飲み薬をいただいてきたのですが、調べてみると点鼻薬(モメタゾンと言います)に動物への実験で奇形が出たと書いてあり、え?使っていいの?ってなってます…
医者がいいって言って出したんだからいいんだろうけど…
でも妊娠後期といえどまだ赤ちゃんは脳などを作り込んでいる時期だし…使わない方がいいのか?!
薬に関しては産科に問い合わせた方がいいんですかね?
使うの怖くてどうしようと思い書き込んでしまいました😢
皆さんならどうしますか??
- げっぴー(1歳1ヶ月, 3歳8ヶ月)
![RRi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRi
耳鼻科に妊娠している事を
伝えたなら大丈夫です😌
![気分屋ねこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
気分屋ねこさん
点鼻薬はほぼ血液に吸収されないから大丈夫だよ〜と産科の先生に言われて、出産の時も使ってました😳
ちなみに市販のナザール点鼻薬です!
コメント