
コメント

退会ユーザー
私は1歳の誕生日当日からやめました(^○^)
泣いても絶対母乳をあげない!
抱っこ紐で、抱っこかおんぶ!
けど、30分おきぐらいに起きたので
また即抱っこ紐!
あまりにひどい時には小さな氷をあげたら落ち着いたりしていました(^○^)
3.4日でうちの子の場合は諦めて忘れたみたいです(^○^)
1度あげない!って決めたらどんなに泣かれてもあげないようにしてあげてくださいねー!中途半端が一番子供がかわいそうです

MTBK©️
9ヶ月で卒乳しました!
もともと1歳にはおっぱいやめようと決めていましたが、離乳食が進みおっぱいやミルクを欲さなくなったため試しに断乳してみたらすんなりいけました。
少し早いかなと思いましたが、お互いにストレスになる前でよかったとおもっています。
少しずつ準備はしていたのでおっぱいもはらずでした。
断乳後は離乳食の量がさらにふえましたよ!
-
ま な み
回答ありがとうございます🙏
9ヶ月はすごいですね!
息子の離乳食の慣れ始めが
遅くて、9ヶ月の頃はようやく
すんなり離乳食食べれるようになった
頃でした。
離乳食の量が増えるのは
そっちの方が楽ですし、栄養も、
沢山摂れますし、頑張って
離乳食の量が増えるように、
卒乳頑張ります!!!- 8月31日
ま な み
回答ありがとうございます!!!
今日でちょうどミルク無くなったので
卒乳させてみようと思います!
できるだけ抱っこひもで
頑張ってみます!!
3.4日で忘れるのはすごく
早いですね!友達の子は2週間ぐらい
ねばった!と聞いて大変だなって
思っていました…😅