
郵便局で、3cmの幅で通るはず荷物を規格外にされました。3cm測るものを…
郵便局で、3cmの幅で通るはず荷物を規格外にされました。。
3cm測るものを通すときに、ちょっと幅に触れただけでNGにされたんですが普通ですか?
数年前は力強く押して通ればokだったのに、厳しくなったのかもしれませんがそうだとしてもちょっとあたっただけで規格外にされるのはちょっと納得できないです。。
- もも(4歳10ヶ月)
コメント

𝚗 ☁️
大きさや重さは大丈夫でしたか??
私の近所ではこれ潰しても平気ですか?と聞かれ潰しながら無理矢理通してくれます😂

mu
近くの郵便局の郵便差し出しのカウンターには押さないと通らないものは一切引き受けませんみたいな注意書きがありました💡
厳しい人は少し当たっただけでもスっと通らないのであればダメ、と返されますが
少し押していいなら通してみますか?と頑張ってくれる人もいるので局員さんにもよるかな?と思います😣
-
もも
そういう注意書きがあるんですね💦
本当にちょっと押さないとダメなものなら諦めが付きますが、今日の荷物は本当にほんの僅か通すときに当たるくらいのものだったので納得できないです😭😭😭
しかも数日前は通らないって言われたのでお願いして少し押して通してもらったのですが、(その時の方が通りにくい荷物だった)今回は私に何も話す隙を与えず黙って規格外にされました。。。- 4月17日

はるまき
あたったということは正確には規格外ということですよね?その方がしっかりとお仕事してるということではないのでしょうか?
-
もも
お返事遅くなってしまいすみません🙇♀️
確かにその方はしっかり仕事をされていますね。
でもその方、先月は通らない事を教えてくれて、少し押して通してくれたんです。1年ほど前にはその方自ら率先して必死に押し込んでなんとか通ればOKだったので、対応が明らかに変わったのでちょっとイラッとしてしまいました😞- 4月25日
-
はるまき
そうだったんですね!その方に何かあったんですかね?上から厳しく言われたとか??笑
対応一つで印象ってホント違いますよね😞- 4月26日
-
もも
少し前から対応が冷たく変わったので、厳しくなったのか、厳しい人が移動してきたとかですかね😂💦
今回の件で色々勉強になったので、定形外になってる事に後から気づくようなことが無いように、最初から自分でも金額を調べておいて定形外料金を提示されたらその場で対応してもらったり、納得した上で定形外料金を払おうと思います🤭- 4月26日

はじめてのママリ🔰
近所の郵便局も押して通ったらOKだったけど最近は厳しくなりするっと通らないとダメになりました😅その方は丁寧に説明してくれて、一旦持ち帰ってしっかり圧縮してぺったんこにして再度持っていくと3センチでOK貰えました👌決まりは決まりでもちろん納得しますが、対応の仕方でカチンとくることはありますよね😅
-
もも
お返事遅くなってしまいすみません🙇♀️
この投稿をした前の週は通らない事を教えてくれて少し押して通してくれたのに、この時は教えてくれず無言で定形外にされたのでびっくりしました。。
一時期はメルカリ等の発送でよく顔を合わせて少し会話することもあったのに最近はツンとしてて、尚更不審に感じてしまいました😥
本当、対応の仕方って大事ですよね😭- 4月25日
もも
大きさも重さも大丈夫です😭
規格内でおさめようとしていることを分かっていながら規格外にされました😭
つい先日も同じ人が対応されてて、その時は通らないって言われたので家では通ったんですけど、、と言って少し押して通してくれたのですが、今日は何も言わずにサッサッと通してたので大丈夫と思ったのですが無言で規格外にされていました。
先日よりも今回の方が通りやすかったのにです😓
𝚗 ☁️
それは最悪でしたね💦
割と近所の郵便局どこも無理矢理安くしてくれるので普通に思ってました😱
当たる人によるんですね😂
もも
その人数年前は思いっきり押して通してくれてたんです😱
なので郵便局自体が厳しくなったんだと思ったんですが、そうじゃないんですね😭
たった100円くらいの差ですが、なんかすごいイライラして寝れそうにないです😂