
すまい給付金について、課税証明書の取得時期に関する質問です。昨年の収入が低いため、来年申請する方が給付額が高くなる可能性があるか、また、私だけ先に申請することは可能でしょうか。
すまい給付金についてです。
来月引き渡し予定で、住宅ローンは連帯債務で組みました。
そこで、必要書類の課税証明書ですが今年中に取得した場合は
昨年ま1-12月の所得になると思います…
旦那が昨年の6月に転職しており収入がかなり下がっています。
なので、来年に申請して今年の1-12月の課税証明書を取得した方が
所得が低いので給付額が高くなる可能性はありますか?
もしなる場合、わたしだけ先に申請し、旦那は来年申請するというのもありなのでしょうか?
どなたでもご回答いただけるとうれしいです。
- ねこ(6歳)

ママリ
すまい給付金の用紙に書いてありますけど、課税対象年度は引き渡し月で決まってますよ。

匿名希望
引き渡しの月によって課税証明を取る年度が決まるので、勝手に来年度とかは選べないですよ

リリ
引渡し時期で提出する課税証明書の年度が決まっているので申請時期をずらしたからといって給付額が増えることはないと思います😖
来月引渡しなら令和2年度の課税証明書(平成31年・令和元年の収入分)が必要になると思います🙂
-
ねこ
そうなんですね〜!ちゃんとホームページにも書いてありました🥲
でもそーなると転職前の旦那の収入だと貰えない可能性があり…私は出産で退職していたので収入がほぼないのですが🤣どーなるんでしょう…- 4月17日
-
リリ
私は旦那のみの名義なので詳しくは分かりませんが、連帯責務者との事ですし、給付対象の範囲内ならねこさん分はもらえると思うのですが、すまい給付金のホームページに地域ごとに窓口申請や手続きサポートをしている企業が載っているので、そこに給付対象なのか問い合わせてみるのもいいかもしれません🙂
- 4月17日

ねこ
そうなんですね!!ありがとうございます。
コメント