
コメント

ウララ
新潟県に住んでます。あたしのとこは2ヶ月検診が終わってから補助券が郵送されてきましたよ。なので、分からないのですが、同じ市内の病院なら行った日に貰えると思いますよ。

ジジ
はじめまして☺️
補助券とはあれですかね?
問診票みたいな複写式の紙のことですかね??👀💭
-
ママリ
ありがとうございます!
それです〜!🥺- 4月17日
-
ジジ
それなら病院に行った時に書くようになると思います☺️
- 4月17日
-
ママリ
良かったです🥺
ありがとうございます!- 4月17日

まなみ
生後5か月ならたくさん受けるのがあると思うので、私の病院は予約してから当日までに問診票取りに行って、家で書いてから行きましたよー!
そして次回が1か月後とかなら予約をとってから帰る病院で、次回の問診票をそのときに渡してくれていました!
-
ママリ
ありがとうございます☺️
1度連絡して聞いた方が良いですね✨- 4月18日

ゆなち☆
よねくら小児科にかかっていますが、
はじめての予約のときには事前に問診票を取りに行き、家で記入して持っていくか、当日記入するか選べたように思います😊✨
次回からはその都度、次の問診票を貰って帰る感じです!
下の子からお世話になっているのですが、
受付の方も看護師さんも先生も
優しいし親切です💕
-
ママリ
ありがとうございます☺️
よねくらさん、行ったことが
ないのですが初診でも予防接種の電話予約とれますか?🥺- 4月18日
-
ゆなち☆
確か電話で予約できたと思います𖤐˒˒
次回からは診察もネット予約可能です!- 4月19日

にこにこ
病院によっては
前もって問診票をもらえるので
通う予定の小児科に早めに
電話をしたら良いです
-
ママリ
ありがとうございます!
もう予約を取り、当日に記入すると
教えてもらいました☆- 4月23日
ママリ
ありがとうございます!
私も元々四国だったのですが
その頃はまとめて送られて
きていたのですが、広島に
越してからは送られてこなくて😢