お金・保険 扶養内、130万以内って、妻側での税金結構ひかれます? 扶養内、130万以内って、妻側での税金結構ひかれます? 最終更新:2021年4月17日 お気に入り 妻 扶養 はじめてのママリ🔰(6歳) コメント ゆっちゃん 控除があるので、お給料からは雇用保険、所得税のみ天引きですよ😄 4月16日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます‼️ そうなんですねー!ちなみに差し支えなければおいくら程引かれるのでしょうか?? あと、旦那様のお給料は減りました? 補償が減るみたいな(゚∀゚) 不躾な質問申し訳ないです🙇♀️ 4月16日 ゆっちゃん 私の場合は旦那の控除限度額以内なので全く減ってはないですね。 毎月8.5万から10万くらいですが、全て合わせても2000円くらいですね😅 雇用保険、所得税のみなので😅 4月16日 ゆっちゃん あ、あと、年間100万以上なら来年の分が住民税引かれるみたいですが、私の会社では調整してくれてるので、住民税は払ったことないです😊もし、調整無理なら住民税が来年の5月?くらいに市役所から送られてくるらしいです。 4月16日 はじめてのママリ🔰 参考になりましたー! ありがとうございます😭 住民税って結局とられますよね🥲💦 4月17日 おすすめのママリまとめ 妊娠・妻に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妻・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼️
そうなんですねー!ちなみに差し支えなければおいくら程引かれるのでしょうか??
あと、旦那様のお給料は減りました?
補償が減るみたいな(゚∀゚)
不躾な質問申し訳ないです🙇♀️
ゆっちゃん
私の場合は旦那の控除限度額以内なので全く減ってはないですね。
毎月8.5万から10万くらいですが、全て合わせても2000円くらいですね😅
雇用保険、所得税のみなので😅
ゆっちゃん
あ、あと、年間100万以上なら来年の分が住民税引かれるみたいですが、私の会社では調整してくれてるので、住民税は払ったことないです😊もし、調整無理なら住民税が来年の5月?くらいに市役所から送られてくるらしいです。
はじめてのママリ🔰
参考になりましたー!
ありがとうございます😭
住民税って結局とられますよね🥲💦