
娘がバレーとピアノと絵画を習っています。バレーは何回か見学して決め…
娘がバレーとピアノと絵画を習っています。バレーは何回か見学して決めてやる気もっていってます😌ピアノは義理のお母さんがピアノの先生で、義理のお母さんの紹介、すすめでピアノ習っています😌先生はピアノの技術もあり、優しいかたなのですが、娘がピアノの練習をしなかったので、まずは音楽を楽しむを目的にやることになりました😌そしたら次はちゃんとやる時もあるそうなのですが、ピアノの部屋に入るまで20分もかかってピアノをやったのはたったの10分😅先生にも迷惑かけてるし、本人の力になってるのかというかんじです😌本人はピアノのもあまり興味もってないみたいで、他のところでピアノをやりたい(私がきいたらうんといっただけですが)となっても義理のお母さんのすすめもあるし😅夫にいったら、一つのところで行きたくないなら、他のところも同じだからピアノやらなくていいと怒り気味😅私はなんとか娘にピアノを弾けるようになって、学校の音楽にも困らないようにできたらいいと思いますし、情操豊かになるんじゃないかと思っています😌みなさんならどうしますか?😅長々とごめんなさい😅
- あやっぺ(8歳)
コメント

咲や
ピアノ弾きたいかと音楽が好きかは別問題です🤣
歌うのは好きでも、ピアノは嫌々通っていた私が断言します😅
ピアノをやっていたお陰で、多少楽譜は読めましたがそれだけです🤣
リズム音痴はあまり改善されませんでしたね😭
あやっぺ
そうなんですね😌回答ありがとうございました😄