
コメント

もちぱく
欠席扱いでいいと思いますよ😊皆勤賞ってどっちみちないし義務教育じゃないから欠席が悪いってこともないです😅特に2号認定は仕事休みの日は休んでくださいっていう園もありますから、親判断でいいと思います🙋♀️行事とか行事前の準備(例えば発表会練習)には行くようにすればいいと思いますよ😁
もちぱく
欠席扱いでいいと思いますよ😊皆勤賞ってどっちみちないし義務教育じゃないから欠席が悪いってこともないです😅特に2号認定は仕事休みの日は休んでくださいっていう園もありますから、親判断でいいと思います🙋♀️行事とか行事前の準備(例えば発表会練習)には行くようにすればいいと思いますよ😁
「夏休み」に関する質問
新一年生の息子への関わり方と仕事、民間学童について… 学童に入れるべきか。今のままでいいのか。 私は平日夜働いていて、昼間は家にいます。この働き方にしてる理由は子供2人が2年間毎月熱やらひどい咳で休んでたから…
夏休みに家族3人(内5歳男の子1人)で 大阪1泊で旅行に行きたいなと計画してます 2日目、海遊館に行ってから その近くのレゴランドに寄って帰る、、しか決まっていません💦 気になっている事が色々あって もし可能でしたら…
ママさんとお子さん、同じ美容院に行ってますか?👀 頻度はどのくらいのペースで行かれてますか? 我が家は息子がパパと一緒の1500円カットで月1。 娘は伸ばしているのもあり、夏休み中に毛先だけ染めに行き夏休み終わる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
パリン
コメントありがとうございます!
去年まだ1号認定だった息子が年少で皆勤賞で年度末に賞状をもらい喜んでおり「また頑張る!」と言っていたので、可能な限り行かせてあげたいと思ってました。やはり欠席扱いになるんですかね?
もちぱく
1号だと幼稚園部ですもんね!皆勤賞狙ってるんですね😁2号は保育園部だから皆勤賞難しくないですか?🤔欠席扱いにはなりますね💦家事都合なので🥺
パリン
そうなんです😭
皆勤賞で表彰されたことがよほど嬉しかったみたいで、2号認定になったことで皆勤賞が狙えないのは可哀想にも思えたり、、、。まあ仕方がないですよね💧そもそも、風邪もひかず休まないで行けるかも分からないですし。
できる限り登園させてみます!
もちぱく
保育時間がそんなに長くないならいいと思います😁長い日が多いと疲れちゃうかもですが、楽しんでる分にはいいですよね✨体調崩さず通えますように🤩