福岡在住の女性が、友人の結婚式に参加するか悩んでいます。新郎新婦は大阪在住で、式は福岡で行われますが、コロナの影響や小さな赤ちゃんがいることを考慮しています。皆さんならどうされますか。
福岡住みです。大学の友人の結婚式がゴールデンウィークで、
当時はコロナも落ち着き、参加の返事を出してます。が、
今、第4ぱと言われ💦💦
その友人は、大阪に今住んでて、式は福岡であります。
大阪から、新郎新婦は来ると言うことで、福岡も増えてる、
そして、自分には小さな赤ちゃんがいる、
でも友人関係もある、、ということを
踏まえて、みなさんだったらどうされますか?
すごく悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
行かないですね。
大阪は凄い数だと思いますが
福岡で、今挙げてしまうのかと思いました。私自身も福岡なので、すみません。
mei🍒
いや、行かないです。延期しないんですかね?もう延期されてての今回なのかもしれませんが.......
-
はじめてのママリ🔰
何も連絡なしです。一緒に行く予定の友達とも延期ならんかね?と話してます。
- 4月16日
あずき
絶対いかないです!
行きたい気持ちはめちゃくちゃあるけど自分が感染して子供や家族にうつして何かあったらと考えると人が集まるところにはいけないです😢
友人には本当に申し訳ないと謝り、落ち着いたらちゃんとお祝いをさせてほしいと伝えます😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうですね、お祝いを後日となら、キャンセルしたモヤモヤが少し解消されます。
- 4月16日
はじめてのママリ🔰
同じ状況です🥲
キャンセル料も発生しますが、欠席の連絡をしました!
娘を守るのは自分だけ、それに母からは、娘が心配なようにあなたが心配だと言われました..💦
小さい子も感染しやすいと言っていますし、結婚式は参列者だけでなく、その人たちが関わった人たち..と考えるとすごい数の接触者がいますよね😣
延期はないんですね😭!
大阪は増えてきているし、私も福岡住みですが、ゴールデンウイーク後は減ることはないでしょうし..😔
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況の方なんですね。
今日断りの連絡を入れようと思います。ありがとうございます!- 4月17日
はじめてのママリ🔰
たしかに、福岡で?って他の方からだったら思いますよね!ありがとうございます。