
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診終わったら外気浴と気分転換のためお天気いい日にお散歩行ってました👍🏻
お義母様は心配されてるんでしょうが気分転換も大事ですよね💦

ふうちゃん
1ヶ月経った頃から徐々にお散歩、スーパー、ショッピングモールとか
短時間からお外に慣れさせて行きましたよ✨
半年の時にはもう普通に休日は家族でお出かけしたりしてましたよ😂😂
半年まで外に出すなって、、、
日光に当たらないと骨も強くならないですしね😅
-
はじめてのママリ🔰
徐々に外に慣れさせないとですよね!🥺
半年間もお家にいたら母子共におかしくなっちゃいますもんね😅(笑)
1ヶ月検診で問題なければ、お散歩に行こうと思います🤍- 4月16日

ぽんぽこ
外気に当てるのは1ヶ月からしてましたよ〜。お散歩も5分10分位からスタートしました。2ヶ月、3ヶ月には30分ほどのお散歩もしてました😀
-
はじめてのママリ🔰
参考になります🥺🤍
一気にでは無く、徐々に慣れさせていくんですね!
検診で問題なければ家の周りのお散歩から始めてみます🎶- 4月16日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診終わったらお散歩に連れて行ってました☺️
長男は2ヶ月ぐらいになったらデパートにお出かけしたりしていましたよ!
半年ってまあまあ長いですよね😂コロナもあるので心配なんでしょうか😓
-
はじめてのママリ🔰
コロナが心配なのは分かりますが半年間家にいるのは母子共にキツイですよね😅(笑)
検診後は軽めのお散歩からスタートして、2〜3ヶ月になったらデパートなどに行ってみようと思います☺️🙌- 4月16日

ママリ
1ヶ月検診終わってからお散歩くらいだったら大丈夫じゃないですか??
娘は夏生まれだったので
涼しくなってきた時(生後3ヶ月)にはじめて散歩しました!!
今の季節だったらたまにそんな暑くない時もあるのでいいのでは、、?
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺!
たしか産院でも1ヶ月検診後なら散歩大丈夫と言われた気がしたので、義母の発言にビックリしちゃいました🥲
今の時期はお散歩にちょうど良い時期ですし、検診で問題なければ軽めのお散歩に連れていこうと思います💚- 4月16日
-
ママリ
赤ちゃんは半年間はお母さんの免疫力があるから風邪とか引きにくいみたいですよー!
今はコロナもあるのでショッピングモールとかだったら
どうなのかなって思いますがお外散歩するくらいだったら全然いいと思います☺️- 4月16日

ままり
1ヶ月過ぎたら、家の周りの散歩はしょっちゅう行ってましたよ😊
コロナもなかったのでショッピングモールにも行ってました。
そして3ヶ月のときにディズニー行っちゃいました😅(これは賛否両論あるかと…💦)
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😳!
1ヶ月検診終わったらお散歩に連れていきます🎶
気分転換にもなりますし☺️- 4月16日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月経った頃から少しずつ外に出かけてましたよ!
人が多いところには行かないにしても、(このご時世なので)家の周りのお散歩とかスーパーくらいなら全然連れて行っても大丈夫だと思います!
日中は日光に当たった方が赤ちゃんも昼と夜のリズムがつきやすくなるかと思います😊

退会ユーザー
うちは1ヶ月検診終わった後からお散歩とかドンドン連れ出してますよ!
2ヶ月くらいからは、色々な様子を見てお買い物も連れ出してます。

はじめてのママリ🔰
半年も外に出すなって😵どの時代の育児法なんでしょう?
うちは実母義母とも高齢ですが、そんなの聞いたことないです。
一ヶ月検診終わったら、首が座る前からエルゴにインサート入れてスーパーとか普通に出かけていました。

えまちゃん𝗺𝗮𝗺𝗮👩🏻
1ヶ月検診で問題が無かったので
家の周りを散歩したりしてました😊

なぁ
退院したら普通に出掛けてました。(退院時すでに1ヶ月半)
私は主治医から外出さないとビタミンD?(たぶん)欠乏症になっちゃうって聞きました…!!

ママリ
1ヶ月健診で問題なければ散歩や近所の買い物は大丈夫ですよ!保健師さんにも、赤ちゃんは体温調節機能が未熟で、外気に触れることで暑い寒いを感じながら徐々に機能発達するから少しずつ外出していくよう言われました。
エアコンで一定温度の室内にずっといる方が赤ちゃんには良くないということだと思います〜💦
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね!😯🌷
1ヶ月検診で問題なければ散歩に行こうと思っていたので、義母の発言でビックリしちゃいました😅(笑)