

ママリ
私は諦めて無理に読み聞かせしなかったです!
1歳あたりから少し聞いてくれるようになったり指さしてごにょごにょ言ってたりが始まりました😊

ママリ
私は面倒で読むのやめてました😂親が無理に読まなくても子どもが興味持ち始めて今では読んでーって持ってくるので、それで十分かなと思います🍀

はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!お二人のご意見でなんだか気が楽になりました。
気長に待ちたいと思います🐱
ママリ
私は諦めて無理に読み聞かせしなかったです!
1歳あたりから少し聞いてくれるようになったり指さしてごにょごにょ言ってたりが始まりました😊
ママリ
私は面倒で読むのやめてました😂親が無理に読まなくても子どもが興味持ち始めて今では読んでーって持ってくるので、それで十分かなと思います🍀
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!お二人のご意見でなんだか気が楽になりました。
気長に待ちたいと思います🐱
「生後8ヶ月」に関する質問
生後8ヶ月の赤ちゃん。プッシュアップ(うつ伏せで肘を突っ張らない)のがすごく心配です…。 ずり這い1ヶ月半、寝返り両方できます。 15cmくらいの段差を超えたり、手をつく練習をしていますが、怒った時の1日一回くらい…
生後8ヶ月です。 みなさん、部屋着とパジャマ(寝る時)の服装は分けてますか❔ 夏は、家の中では日中も寝る時も分けず半袖肌着1枚で過ごしていました。 お出かけから帰ってきたら部屋着に着替えさせて、お風呂上がりにパ…
生後8ヶ月、最近発達不安です💦 先輩ママさん、また同じ月齢のお子さんをもつママさんで 同じくらいのときに急に表情が乏しくなったり、 成長が後退してるのでは...?と思ったことがある方いませんか? 最近まで私の顔を見…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント