![さぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
終身保険は、亡くなったときに、旦那さんかお子さんに入るお金です!(お葬式費用など)
貯金みたいな感じですかね。
学資保険も、貯金みたいな感じです。
親が亡くなった時に支払いしなくても良くなりますが、大学の費用などを貯めるために入ります。
医療保険は、掛け捨てが多いですが、病気になった時に入ってた方がいいと思います!
がん保険も付けておくといいですね(*^^*)
ほけんの窓口みたいな色々な保険を比べて、教えてくれる所で話を聞くのがいいと思います💕
信頼できる保険屋さんがいれば話を聞いてもいいと思います。
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
終身保険は
亡くなったらおりますが、
満期を過ぎて契約を解除すると、納めた額よりは
少し増えて受け取れます。
そのお金を
満期を過ぎて、長く寝かせておけば
どんどん増えていきます。
学資保険は
大体15年くらいで払込を終えて
18歳くらいから受け取れます。
一気に受け取るより、
分散して、受け取る方が
多い金額になります。
それか、22歳で受け取る方が
多い金額で受け取れます。
それ以上は寝かせておくことはできないので、
終身保険よりは
率が低くなります。
![さぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぼ
コメントありがとうございました😊
コメント