![初めてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トミカの緊急車両について、音や走行について知りたいですか?特定の車両には機能があるかもしれません。
トミカ、ミニカーみたいなものを始めて買ってあげようと思うのですが、
緊急車両系が分かりやすいし、
好きかなとおもうのですが。
トミカの救急車は、
音鳴らない、
自分で走らない→トミカは
プラレール電車みたいに電池式じゃないですもんね💦
ですか⁉️
写真っぽいの、
よく保育園や支援センターで見るのですが、
ピーポー鳴ったり、
自動で走るのでしょうか⁉️
また、トミカでも
ファイヤーステーションや
デカパトロールカーなどは
トミカの普通の緊急車両とは別に
音鳴ったり、自分で走ったり
するのでしょうか⁉️
よろしくお願いします🥺
- 初めてのママ(5歳7ヶ月)
コメント
![@@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@@
トミカでも音が鳴るやつありますよ!ボタン電池入れるやつです☺️少しお高め💦
うちはパトカーと救急車持ってます。
ファイヤーステーションもってますが音がなります🚨スイッチを押せば建物が開いて車が出たりしますよ(何個かセットするところがあるので何個かトミカがあると楽しいです)!坂を走らせればもちろん自分で走ってきます!
私の息子は2歳の誕生日に買ってあげて遊んでましたよ✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
トミカシリーズでトミカサイズだけど音がなる、少し走る?ものはありますが緊急車両系ではないですね。
スポーツカーシリーズで「ブルルン」とエンジン音がなったり、振動したり、勢いを付けたら少し走るのはあります。
西松屋とかにある、安価な車で音がなったり、走ったりするのは沢山あるんですけどね🧐
上の息子も最初の数ヶ月は音がなる賑やかな奴がすきでしたが、双方に走らない通常トミカに移りました😅
男の子は自分ではしらせてみたり、陳列してカーショップみたいにしてみたりするのが好きなので多分、初めてのママさんのお子さんもそうなると思います。
通常トミカにハマってきたら次はトミカの高速道路やらトミカステーションやらトミカタワーを欲しがり出すと思います
なので、音が鳴る系のは西松屋とかの安価な物を与えてみて様子みてからでいいと思います。トミカでなくても、音がなる系でも高いやつは高いのでありますが…
-
退会ユーザー
すみません💦緊急車両系もあるんですね!私も勉強になりました。
- 4月16日
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
写真に貼ったのは赤本から引っ張って来たんですが、2000円近くします一台💦
西松屋のはいくらくらいでしょうか⁉️
分かりやすい音ピーポーとかウーがなってくれれば、トミカじゃ無くても良いです😅
流石に100均のはちゃっちいそうで、トミカとの中間くらいのないかなと思ってました!
トミカも400円くらいのもありますが、700円近いのとかありますよね💦
西松屋のはやはりトミカと比べると、まぁなーて感じのですか⁉️😅- 4月16日
-
退会ユーザー
今あるかわかりませんが、西松屋で消防車のやつ買いました。900円くらいだったとお思います。言い方悪いですが、ちゃっちいですし、音がちゃんとしたサイレンじゃないまさにオモチャの音でした😅上の子が2歳半の時に何となく買ってあげたものでその時には既にトミカの魅力に取りつかれてて2日であきてました🤣
ちなみにその消防車持ってますよ😁そちらのものも結構早く飽きてしまい、もうタンスの肥やしです💦- 4月16日
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
トイコーというブランドの緊急車両セット買ってみました‼️
やはりトミカが最強なんですね!- 4月20日
![めいりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいりぃ
トミカ4D 06 トヨタ ハイメディック救急車なら、振動と音なりますよ
電池必要です
トミカは、お子さんが自身で転がして遊ぶものです
ファイヤーステーション、デカパトロールは音なりますか、それ自体が動くものではなかったと思ってます。
プルバックカーっていうのがあります。それなら、ゼンマイ式で、少し手前に引いて、手を離すと、前方に勢よく飛び出しますよ。
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
4Dシリーズが電池必要で音なるんですよね😌
プルバックカー可愛いですね❤️
小さい頃近所のオモチャ屋さんとかでも売ってた気がして懐かしいです😊- 4月16日
![初めてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママ
すみません写真貼り忘れてました
![初めてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママ
こちら赤本から撮って来たのですが、上にボタンがあるようなんですよね。押すとピーポー鳴るのか、でも2000円もして高いですよね💦
初めてのママ
ありがとうございます😊
今見てるのですが、Amazonで19000円もするのですが、確かもっと安いですよね💦
ファイヤーステーション、YouTubeで見てるのですが、
ボタン押すとスロープが降りてきて勝手にセットしとけばトミカが出て来る感じでしょうか⁉️
YouTubeのカッコいいんですが、宣伝用に作ってると思うので、
どこまで手動でどこから自動かとか、宣伝用の効果音なのか実際鳴るのか、
どこまで商品が付くのか、
ちょっと判断しにくいですよね😅
これにはトミカは付いてこないのでしょうか💦
ちなみに例えば百均とかのミニカー入れても出て来てくれるのでしょうか⁉️
ボタン電池のは鳴るんですね‼️なんかシリーズなのでしょうか。。見分けるポイントとかおりますか⁉️
すみません写真貼り忘れてました💦
@@
息子の時は1000円ぐらいで買った気がします!4Dのやつですね!今見たら販売終了みたいですね…
真ん中のスロープがおりて車をセットしておけば勝手に出てきますよ☺️4Dのやつだと重くて出てこれなかったですが🤣スイッチを押すと床が斜めって滑り落ちてくる仕組みです!その他自分でボタン?仕掛けで出るところもあります!
音は効果音とか「なんとか体制へ移行!」とかセリフも言いますよ✨
トミカのタイヤはゴムじゃないのでゴムじゃなく硬いタイヤのミニカーなら走ると思いますよ!
初めてのママ
ありがとうございます😊
遅くなりすみません💦
4Dのは今は廃盤なんですね😭
ファイヤーステーションカッコいいですね‼️
坂を走らせると、自力で走れるんですね⁉️