※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

アスクルやカウネットを使っている個人事業主の方へ質問です。消耗品や福利厚生品を購入した際、どの勘定科目で経費計上していますか?

個人事業主でアスクルやカウネットなどを使って必要なものを揃えている方いますか?

使ってる方で、例えば、同時に消耗品や福利厚生として使ってるものを購入した際はどの勘定科目で経費にしてますか?🙄💦
教えて下さい💨💨

コメント

ガオガオ

詳しくはないのですが…税理士事務所に勤めてます👀

仕入れと消耗品などもアスクルなどを使っているという事ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仕入れでは使わないです!
    例えば、コピー用紙と従業員用のお茶など同時に購入した場合の仕分けがわからなくて😭💦
    月ごとに請求書が来て、領収証も、まとめて1枚なので👀

    • 4月16日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    正確には分けなければいけないです。

    ただ当期の利益がかなり出そうなら福利厚生を消耗品にしてしまったりはよくある事なのでその辺りは売上とご相談下さい^^
    それはアスクルに限った話ではないですが🙌

    ちなみに事務所にとどくのは請求書のみで、分けようがない場合が多いので分けてません。基本的には全て消耗品で勘定してます︎☺︎
    請求は翌月かと思うので当月は未払いを立ててますね🤔

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😆💡
    ありがとうございます!
    消耗品で勘定してみます🌼

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

経理担当してます。
同時に注文したとしても、それぞれの勘定科目で計上しないと、正確な経費確定はできませんよ😣

ティッシュ150円とコピー用紙2000円を同時に頼んだのなら、雑費150円、消耗品費2000円です🙂

個人事業主でざっくりとで良いというのならいいですが、一般的には領収書や請求書が1枚だから全部同じ科目にすることはないと思います😓