
コメント

はじめてのママリ🔰
公文と園の放課後のスポーツクラブに行ってます。
公文は、コロナ禍で静かにできることを考えて始めたのと
スポーツクラブは年中さんから入会できるようになったからです。

ぴよこ
うちは保育園ですが体操に通ってます😊
落ち着きないやんちゃな息子なので、英会話とかくもんとかピアノは全然無理だったので😂
体操は本人も楽しんでるし、私も気に入ってるので小学生の間は続けさせたいと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もやんちゃです💦
お聞きして、たしかに公文とかで静かに勉強できてるイメージがつきませんでした🤣
体動かして楽しめるのって良いですよね!- 4月16日

ママリ
年中です。
4月からトランポリンに通い始めました!体感やバランス感覚鍛えられるし、他の運動するにしても役立と聞いたことがあるので。
そして何より子供って結構トランポリン好きな子多いですよね、うちもトランポリンならやりたい!と自分から言ってくれたのも決め手でした。今のところ楽しんでやっています。
あと、来月からヤマハのピアノ(グループレッスン)も通い始める予定です☺️
-
ママリ
すみません💦
✕体感→○体幹です!- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
トランポリンって珍しいですね!うちの近くにはないですが体幹鍛えられそうでいいですね!
この先どのスポーツするとしても絶対必要ですもんね😆- 4月16日

なーな◡̈*.。
保育園です!
年少から園でやってるECC入ってます!
私も旦那も英語苦手なので
入れました(笑)
小学校に入っても保育園でやってくれるので小学校下校後保育園行ってECCです!保育園と学校は徒歩10分程なので歩いて行かせる予定です!
-
はじめてのママリ🔰
保育園でECCやってくれるのは良いですね!
うちの園もそういうのやってほしいです😂
英語は大事ですもんね🤔- 4月16日
-
なーな◡̈*.。
これから必須なので出来るだけついていけるようにしたくて!
私も教えることはできないので(笑)
あと保育園で体操とダンスもありますがそれには入ってません(笑)- 4月16日

ゆんた
年中からスイミングの他にサッカーとくもんさせてます😃
とにかく体力使って大人しくしてほしくて😂💦
やんちゃな子ですが公文問題なく受けてますよ😃勉強は勉強と割り切ってるみたいです。迎え行った時に終わったからと教室で暴れてたりしますが😭勉強はきっちりしてました。
-
はじめてのママリ🔰
うちもやんちゃで、少しでもお家時間を減らして体力削りたいです😂
くもんやってる方多いですね!参考になります😆- 4月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
くもんはお子さん楽しんでいってますか❓
お勉強系も一つやりたいなと思ってて、近所の学研かくもんかどっちか行かせようかなと思ってます😆
はじめてのママリ🔰
娘は楽しんで行ってます!
毎日宿題があるので、私も大変ですが「行く日」は楽しいみたいです😊