

はじめてのママリ🔰
2年とりました。
最後は誕生月の2ヶ月後でした。
ただ、最初に振り込まれたのが産後6ヶ月ごろと遅めだったので、最後の振込みがいつというより、何回振り込まれたかが正しいかと思います。
11回で終わりだと思います。

はじめてのママリ🔰
最後は仕事に復帰した翌月でした。
2ヶ月分と日割り分が一気に入金されましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
育休は1年です。
- 4月16日
はじめてのママリ🔰
2年とりました。
最後は誕生月の2ヶ月後でした。
ただ、最初に振り込まれたのが産後6ヶ月ごろと遅めだったので、最後の振込みがいつというより、何回振り込まれたかが正しいかと思います。
11回で終わりだと思います。
はじめてのママリ🔰
最後は仕事に復帰した翌月でした。
2ヶ月分と日割り分が一気に入金されましたよ。
はじめてのママリ🔰
育休は1年です。
「育休」に関する質問
2人目のタイミングについて 授かりものなのでタイミングは難しいのは承知で、 何歳差にするか迷っています…💦 夫は2歳差希望です。 私は今育ててる息子を幼稚園にいれてからがいいのかな?と薄々考えてますが、何かデメ…
職場での不当な扱いに殆疲れきってしまい、仕事に行きたくないです。 育休復帰後からずっと良くない扱いを受けてます。 別店舗の方にこの件相談したら酷すぎると言われました。 (内容は割愛しますが業績の横取りなどです)…
※長くなります!優しい方コメントくださると嬉しいです🥲✨ 【みなさんなら妊活or転職どちらにしますか】 1人目出産前に引っ越した関係で通勤時間が片道1時間半かかるため現在時短勤務しております。 かなり給料が下がった…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント