![Y mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの吐き戻しについて相談です。生後6ヶ月の娘が吐き戻しが多く、1日5回以上吐いています。吐いても元気そうですが、心配です。小児科で診てもらった方が良いでしょうか?
赤ちゃんの吐き戻しについてです。
生後6ヶ月の娘ですが、吐き戻しが多いです。
新生児の時からよく吐き戻していました。
段々落ち着くかなーと思っていたのですが、
全然落ち着く気配がありません、、
ミルクの後に限らずいつでも吐きます。
形状はヨーグルト状まではいきませんが、
少し固まっているような感じ(?)です。
吐いても元気そうなので様子を見ていましたが、
あまりにも多いので少し心配になってきました💦
体重は順調に増えていると思いますが、
1日に5回以上は吐き戻します。
1回の吐き戻しの量は大量ということはあまりありませんが
まぁまぁの量吐きます。
一度小児科で診てもらった方が良いのでしょうか、、?
- Y mama(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![あーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーこ
次男も産まれた頃からよく吐きます。
減ってはきましたが今も何度か吐くことあります。
4ヶ月検診の時に小児科の先生に相談したら、1歳までは吐くことがあるから、体重が増えてれば大丈夫。
1歳過ぎても吐いたり、体重が減ったりしたら病院受診してと言われました😊
Y mama
そうなんですね!!
4ヶ月検診の時他のこと聞いたら吐き戻しのこと聞くのすっかり忘れてしまって今日まで何となくモヤモヤしてました💦
1歳頃までは体重も注意しながら様子見てみます😌✨
ありがとうございます🌼