※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママ
子育て・グッズ

2歳の女の子へのお誕生日プレゼントについて悩んでいます。トミカやマグビルド、レゴデュプロなどを考えていますが、興味を持って遊ぶものが見つからず困っています。親子で上手く遊べる方法を模索中です。

2歳のお誕生日プレゼント
どうしようかなと思ってます。

・トミカ、タウンみたいなものと車
・マグビルド
。。。

・トミカは車自体も持ってないです。
デビューさせようかと。
トミカって、プラレールの電車は
電池のやつは自動で走りますが、
トミカは基本電池式でなく、
手動で走らせる感じですか?
先に一歳後半のクリスマスでプラレールの
ベーシックセットを買いました。
自分でレールのレイアウトは出来ず、
ひたすら長く伸ばしちゃいます。
親が次これ、これをこうって指示して、
自分で凹凸はめ込むのは好きです。
レイアウト後電車走らせると嬉しそうに興奮しますが、そのうち、
電車をワザと足で止めたり、
電車を手のひらでずっと車輪回らせたり、
レールから脱線して電車が壁で止まってずっとウォンウォン鳴ってるのに、
そのまま放置してるので、
すぐ電池無くなって、交換しないと動かないよ、使わない時はスイッチ切るよ、
電車はレールの上を走って遊ぶんだよ、
とか私も好きに遊ばせれば良いんですが、
やっぱり電池勿体ないなとか、
色々うるさく注意しちゃったり、
それで自分がイライラしちゃって
親も子も上手く遊べない、
遊ばせられない感じです💦

レイアウト作って、
アンパンマンレゴや積み木で街を作ったり
好きそうなのて、
トミカタウンで地図や街のマップ?
あるんですかね⁉️とプラレールを融合したら良いのかなとか思ってます。

・マグビルドは2歳だとまだ出来ないですかね⁉️

・レゴデュプロは、
一歳の時アンパンマンレゴ買って2ヶ月で
遊びなくなってしまい、
レゴに興味ないのか、
アンパンマンブロックだからなのか、
けっこう高かったので、
ブロック系を買う勇気がありません💦

バイクは祖父から、
トランポリン・滑り台などの遊具はあります。

本人はすごく何かに興味があるってのが
ないです。
トミカは知らないです。もちろんブーブというのは分かりますが…
0歳の頃は1人で遊べてたけど、
一歳になって全然1人で遊べなくなってしまいました。
何かに熱中してくれるオモチャがあれば
いいなと思うのですが、
オモチャではなく、
年齢だったり、性格的な部分かなとも
思います。

よろしくお願いします。

コメント

みどりーず🥝

トミカは基本手動で走らせます!2歳になった時はもう車と電車大好きだったので、うちはBRIOのレールセットあげました☺️
電動の電車だと同じような感じになるので、電動の電車を走らせるというより手動の電車や車をひたすら並べたり走らせたりしています😂

最近ようやく電動の遊び方を学んだみたいです笑

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます😊
    やはりそうなりますよね💦
    電車も、車も大好きなんですね!興味があってすごいです。
    ブリオ高くて躊躇し、最初プラレールにしちゃいました🥺
    ブリオの電車と、レールのセット最初持ってた感じでしょうか。

    • 4月16日