

はじめてのママリ🔰
それだと下の子が理解できるようになった時に傷付くと思うのです義両親に、下の子の時は下の子のみ、上の子の時は上の子のみでプレゼント用意していただくようお願いした方がいいと思います。意外と傷付くんですよね、そうゆうことって🥲

はじめてのママリ🔰
下の子の誕生日に上の子にもプレゼントすごいですね‼️
下の子の誕生日なので、上の子には買わなくて大丈夫ですと断るとか?

ayman
一人息子ですが、2歳の誕生日からプレゼントはありませんでした😂
あ、くれないんだ💦まぁいいけど🤣で終わります。
でも、そうゆうの引っかかりますよね。

nn62yy
ちょっとシチュエーション違うかもしれないですが、、、
わたしの両親には、うちの娘と、わたしの姉の子ども2人、で合わせて孫が3人いるのですが、物事の中心が全て1番上の孫(姉の子供)です。
◯◯(姉の子供)が好きって言ってたから買ってきた、とか、◯◯の服を買ってあげたから(ついでに)買った、みたいな。
わたしとしては、平等にしてほしいと思いますが、実母には初孫が一番可愛い!と直で言われたので、諦めてます…
やっぱり初孫は可愛いんでしょうね〜

りょう
うわ、他にもいるんですねそんな義親…
下の子1歳の誕生日にはお金と一升餅、上の子にはおもちゃ(1万円弱ぐらいの)を送ってきて、先月の上の子の誕生日にはお金だけで下の子にはなし…めっちゃモヤモヤしました。
手紙とかLINEでも上の子のことばかり、2人で写ってる写真を見ても上の子がお兄ちゃんらしくてみたいなコメント。
でも無意識みたいです。
失礼だけど、田舎で長男教バリバリの地域みたいなので、しょうがないと諦めています。
親が平等に愛してあげれば良いと思っています。

彩波
わかります。
今年も上の子の誕生日にはプレゼント買ってくれるのに、下の子の誕生日はスルーされました。
嫌味な義親ではないので、無意識なのだとは思うのですが…😅
わかっててもモヤっとしますよね😳

①②③
私のところのジジは孫8人居ますが誕生日会やクリスマスなど0歳児でもケンカになるからと全員分プレゼントくれます😳全然安いものなんですけどね!!高い安いじゃなくて平等なのが重要ですよね😭旦那様に喧嘩になるからあげるならあげるあげないならあげないどっちかハッキリしてくれって言ってもらった方がいい気がします🥺

退会ユーザー
それは、下のお子さん理解するようになったら傷付きますよね(><)
私も孫差別とまでは言いませんが、祖母は結構孫によって好き嫌いがハッキリしてる人だったので結構傷付いたこともありました…
旦那さんの方から言ってもらって良いと思います💦
それでも直らないなら、上のお子さんのお誕生日の時は、下のお子さんの分は用意してあげた方が良いかもですね(><)
コメント