
洗い物などで手が荒れて膿んでいるため、ステロイド入りの薬を使っていましたが、妊娠中なので体内に入るステロイドを使っています。母からステロイドはよくないと言われて困っています。手袋をしていたが悪化し、顔の皮も荒れています。薬を使わない生活が怖いです。
おはようございます♪
ステロイドについて質問です!
1年ぐらい前から家事で水を触ったり
仕事で洗い物をする際、洗剤負けをしたのか
左の手の甲が荒れてしまって
さらに膿んでしまっていてひどくなるたびに
ステロイドの入ったフルメタ軟骨というものを使っていました。
妊娠が分かり、あんまりよくないかな〜と思って
家にあった体内に入ると弱くなるステロイドを使っている
市販の軟膏を今使っています。
普段通り塗っていたら母にステロイドダメだよ!と言われました。。
直接体内に入れるものでなくてもステロイドはよくないのでしょうか?
洗い物などしてると膿んでしまって痛くて。。
手袋などして一時期やってたのですが
手袋の中が蒸れてしまって悪化してしまいました(T_T)
最近皮膚が弱くなっていて顔の皮も化粧品で荒れるぐらいボロボロになっているので
薬を塗らない生活をした時の手を考えると怖いです。。(T_T)
- ゆう
コメント

もり
私は塗り薬なら妊娠関係ないと言われて病院でもふつうに出されました:( ;´꒳`;):

こいのん
病院で患部に使えるステロイド系の軟膏を、何度も処方されてます。継続的に広範囲で塗らなければ大丈夫だそうです。
-
ゆう
そうなんですね😳💕
毎日何度も塗るのは怖いので
あ、ちょっと悪くなってきたな〜
と思ったら極力小さく治るように塗るようにしてます(T_T)
これからも変わらない使い方で手荒れ撃退できるように頑張ります(T_T)
コメントありがとうございました♡- 8月30日
-
こいのん
広範囲って言うのは背中全体とかで、継続的にって言うのは何ヶ月も何年もって意味ですよ(^-^)
私の処方されたものは、強いステロイド系らしいでした!- 8月30日
-
ゆう
あ😱ものすごい小さいスケールで考えてました(T_T)笑
強いものでも大丈夫なんですね😳
フルメタ軟膏使えないと思って捨てちゃいました。。笑
安心しました(T_T)- 8月30日
-
こいのん
病院で処方される薬の方が強いみたいですし、気になるようなら皮膚科にかかるか、産科で相談されて下さい(^o^)
- 8月30日
-
ゆう
そうですね!一応市販はやっぱり怖いので次の検診で聞いてみます♪
詳しくありがとうございました♡- 8月30日

さおたん
私もステロイド軟膏を使用していますが、皮膚科の先生も、産婦人科の先生も、軟膏は塗っても赤ちゃんに問題は無いですよーって言われてます( ´ ▽ ` )ノ
むしろ、使わずに、症状が悪化する方が良くないみたいです(´ε`;)
-
ゆう
悪化する方がダメなんですね😳
強いステロイドが入ってたり注射や口に入れるものは怖いですが
手はあんまり気にしてなくて。。😓笑
これからも使っちゃいます♪
コメントありがとうございました♡- 8月30日

:){みお★
わたしも妊娠後期に、お腹に湿疹ができて皮膚科を受診しました!
ステロイドは妊娠中は良くない、と聞いたので、気になって皮膚科医に聞いたところ、妊婦さんの判断に任せる、と言われました...
ステロイドは大丈夫、という皮膚科の先生もいれば、良くない、という皮膚科の先生もいて、賛否両論だと言われました。
その先生は、大丈夫、といっていたのと、どうにも痒みが我慢できなかったので、そのときは弱めのステロイドを処方して貰いました。
お腹にぬってましたが、娘は何も問題無く、元気に育ってくれています(^^)
-
ゆう
自己責任、ということなんですね。。😓
正直何に対しても賛否両論多いですよね(T_T)
タバコもストレスになるなら辞めなくていいと言われている人もいれば
絶対ダメ!辞めて!と言われてる人もいるし。。
統一して欲しいです。。笑
何事もなく元気に育ってもらえるように極力不安は避けたいので
今まで通り週一ぐらいのペースにしておきます(T_T)
娘さん元気に育っているなら安心ですね😉💞
コメントありがとうございました♡- 8月30日

はな
同じく私も家事で指が荒れてしまいステロイドを使用しています😢
というか元々肌が弱くアトピー体質なので指意外にも以前からステロイドを使用しています😑
だいぶ前ですが、お医者さんに「ステロイドはあんまり良くないって聞くんですけど…」と言ってみると
「ステロイドは塗ればすぐ治ります。そこですぐ使用を中止してしまうと悪化してしまいます。そこで使用をやめないで治ってからももうちょっと塗り続けた方がいいですよ。」と言われました!
手って何かしらよく使う部分なので薬が気付かない間に取れてしまってることもあるし、かと言って手袋をしていると蒸れちゃいますし、どうしたらいいのかわからないですよね>_<
洗い物をする時はゴム手袋、お風呂では使い切りタイプの薄手のゴム手袋をしてシャンプーをして、なるべく肌に良くなさそうだなと思う場面ではそういった配慮をしてます。
そして何より保湿クリームを塗ったりと、保湿を常にしてます!
妊娠中は赤ちゃんに栄養などを与えるために自身の免疫が下がったりするのでそれで肌に影響があるのかもしれませんね😥
妊娠中の使用については私にもわからないので、もう一度病院に行って妊娠中の使用、ついでにステロイドのことを詳しく説明してもらうのも良いかもしれませんね👌
早く治りますように!
-
ゆう
そうなんです(T_T)
取れることありますもんね😱
病院で使ってるものみてもらって
大丈夫か聞いてみます(T_T)
保湿クリームも塗ってたんですけど
それから膿むようになっちゃって(T_T)
なかなかワガママな手荒れで困ります。。笑
丁寧な説明でコメントありがとうございます♡- 8月30日

akipuripu
私も妊娠してから手荒れがひどくなり
出産前に皮膚科受診したことがあります。
皮膚からの吸収はそんなにないらしいですが、
やっぱり自己判断で塗るのはあまりよくないかと思います(^-^;💦
1度皮膚科か産婦人科でお使いのお薬を持ってくか
別に薬を処方してもらったほうが安心じゃないでしょうか??
-
ゆう
一応聞いたんですけど
担当の人がたまたまテキトーな人だったのか
別に市販のものは大丈夫ですけどねぇ。
と言われてしまって(T_T)
次の検診で先生が違ければ
聞いてみます(T_T)
ありがとうございました♡- 8月30日
ゆう
ですよね😓
注射で使ったり口に入れるものは怖いですが
塗るものだから。。と思って使ってたのですが(T_T)
これからも使っちゃいます(T_T)
ありがとうございました♡