※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kohaku96
子育て・グッズ

ベビーカーを買い替えたい悩み。娘が1歳3ヶ月で13キロ。車移動が多いため3輪ベビーカーを検討。エアバギーとハウク・ラピッド3Rで迷っている。価格差が悩み。使用経験のある方の意見を求めています。

ベビーカーの買い替えで悩んでます。ご意見ください(>人<;)
今はPigeonのベイシス ランフィを使っております。
もうけっこう前から娘には狭くて、寝てしまった時にシートを倒して寝かしてましたが、肩を内側にすぼめなければ寝転がれずかわいそうでした😂見た感じもギュウギュウです(笑)💦
家族は、すぐにベビーカーなんて乗らなくなるということで今更買い替えるのはもったいないと言いますが、娘は1歳3ヶ月を過ぎたとこですので私はまだまだ必要かなと思っております。ちなみに体重は13キロを超えてます😭

最初は一歳前くらいに軽量のB型に変えようと思っていましたが、考えてみればほとんどが車移動の生活で電車やバスは乗ることがありません。なので思い切って3輪のベビーカーでもっと娘が快適に乗れることを優先したいと思っています
今2つで迷っており、なかなか決められません。

ひとつはエアバギーのココプレミアシリーズで、やはりエアバギーは日本製で安心なのかなと思っておりますがお値段がちょっと厳しい( ; ; )
もうひとつはドイツのメーカーのハウク・ラピッド3Rです。こちらもショップのクチコミなどは割と良く、なにより値段が手頃でした。シート幅がしっかり大きくてよさそうでした…
どちらも25キロくらいまでいけますので、子供が嫌がりさえしなければ使えるだけ使いたいです😃
2つを新品で買うとすると値段が倍以上違いますので、なかなか悩んでおります( ; ; )

もしどちらでも使用したことがある方いらっしゃいましたらご意見ご感想を教えて頂ければ幸いです。

コメント

deleted user

エアバギー
ココプレミアのフロムバースを使っています🙂
息子も同じくらいの体重ですがスイスイです😁
小回りも効きますし軽いです!
ただベビーカー単体で持ち上げたりすると重いですけどね
押す分には軽いですよ!
2人目を乗せて1人目を片手で手を繋いでもスイスイ行けちゃうくらい小回り効きます🥰

  • kohaku96

    kohaku96

    お使いになられてるのですね😃
    質問で申し訳ないんですが、シートの横幅ってどうですか💦❓
    ハウクの方は横幅36センチと載ってましたがエアバギーは載ってなくて…
    息子さんは同じ13キロくらいということですが、横幅はまだけっこう余裕ありますか❓

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    測ったことはないのですが…
    電車の改札とかは通り抜けできます!

    結構余裕ありますよ!普通に座ったり寝たりしてます😄

    ただ、前のバー?が外せないので乗せたりが大変かもです😓うちの子は1人で乗りますが🤣

    • 4月14日
  • kohaku96

    kohaku96

    遅くなりすみません!
    いろいろ参考になりました(^O^)前のバー外せないとか意外だったので🙄でもバギーは片手でもスイスイってとこはすごく魅力でやっぱり購入はしようと決めました😃
    ありがとうございました😊

    • 4月16日