※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

10ヶ月の娘について、フォローアップミルクへの切り替え時期がわからず悩んでいます。

今日で10ヶ月になった娘がいます。

みなさんいつ頃からフォローアップミルク
に切り替えましたか?
タイミングわかりません😭

コメント

♪おでん♪

私は、9ヶ月になったらフォロミに変更予定です(*^^*)
離乳食も順調ならもうフォロミでいいと思いますよ♪

  • めい

    めい


    コメントありがとうございます!
    食べ遊びがひどくて2.3口しか
    食べてくれません( ; ; )
    まだフォローアップミルクは
    早いでしょうか?

    • 8月30日
  • ♪おでん♪

    ♪おでん♪

    2〜3口ならもう少しミルクが良いかもしれないですね。遊び食べは、お腹空いてないとか無いですか?食の小さい方ですか?

    • 8月31日
  • めい

    めい


    元々ご飯だけでした💦
    おかずは食べても半分以下で。

    最近は口に入れてもべーって
    出してブンブン手を振って
    あちらこちらに飛び散ってます😂

    だから10ヶ月なのに
    1食か2食です。それも2.3口。

    • 8月31日
  • ♪おでん♪

    ♪おでん♪

    ありますね〜そういう時期~_~;
    子供はみんな違うし様々ですから、その子にあったペースでいいですよ♪
    ウチの子はメッチャ食べてくれるんですが、バンボ嫌いでギャーギャー言いながら食べるのでうるさいです。

    • 8月31日
おらたん

うちは10ヶ月です。9ヶ月の時から切り替える予定でしたが、ミルクが残っていたので…

  • めい

    めい


    コメントありがとうございます!
    だいたい10ヶ月頃からみなさん
    切り替えてますよね(*^^*)

    • 8月30日
  • おらたん

    おらたん

    私が使ってるフォロミの缶は、9ヶ月頃~と書かれているので、9ヶ月からフォロミだと思ってました。メーカーによって異なるんですね!

    • 8月30日
  • めい

    めい


    わたしははぐくみなんですが
    満1歳頃からフォローアップミルクと
    書いてありました!!
    メーカーによって違うんですね😳😳

    • 8月31日
けいとママ

不安にさせてしまったらごめんなさい。
うちは11ヵ月になった頃にフォローアップミルクに変えたのですが、その頃から下痢をするようになってしまいました。
1日に何度もして、おしりもかぶれてしまって、可哀想だったので、一旦止めてまだ再開してません。

うちの場合は量を飲ませすぎとか他の理由があったかもしれません。

いちお、もう飲める頃だとは思うので様子みながら飲ませてあげるといいと思います(^-^)

  • めい

    めい


    コメントありがとうございます!
    1歳からフォローアップミルクと
    缶に書いていますが早い子では10ヶ月
    からあげるそうで気になってました💦

    でもその子の体調によって考えなくてはならないですね💦

    娘は離乳食は2.3口しか食べないので
    まだミルクのままだと思います。

    • 8月30日
あや

9ヶ月になってから
フォローアップミルクにしました´ω`*

  • めい

    めい


    コメントありがとうございます!
    9ヶ月からとは早いですね(*^^*)

    • 8月30日
deleted user

私もタイミングがわからないのですが、フォローアップミルクの缶に1歳頃からって書いてあったので、私はそのくらいから始めようかなと思ってます(^ ^)

  • めい

    めい


    コメントありがとうございます!
    私も缶に1歳からフォローアップミルク
    と書いていたので1歳からと思いましたが
    早い子で10ヶ月頃からあげてる方がいて
    ビックリしました!
    やっぱり缶の通りにした方がいいのかと思っていますが。

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離乳食が3回食で安定していたらフォローアップミルクでもいいみたいですけどね(^ ^)
    うちはまだムラがあるので様子見てます🎵

    • 8月30日