
コメント

ゆぽ
最初はありました😂けど、1週間もすれば慣れて少しの泣き声じゃ起きなくなりました!
お金のやりくりとは??🤔
例えばどんなことですか?

ままり
退院後から2週間くらい泣く度に夜中でもお昼寝でも上の子が起きてましたがいつのまにか起きなくなってました😆
お金に関しては母乳だったのと2人目が生まれた時上の子は1歳半だったので市販の離乳食代も無くなったのでかかったのはおしり拭きとおむつ代、おやつとかジュース代、あとは衣類ですね💦性別が違ったので😭
その頃はお金もなく児童手当で子どもたちのものを買ってました😱
-
w
みなさんやっぱり慣れなんですね!どの子も!
やー、大変ですよね。。- 4月14日
w
やっぱりそんな感じなんですね!
どれくらい二人の子に月かかってますか?うち上の子で今3万位なんですけど。
ゆぽ
生まれたばかりの時は上の子のフォロミと下の子は完ミだったのもありWミルクWオムツだったので月3万くらいはかかってたんじゃないかなと思います!今はミルクは卒業してるのでオムツで6,7千円程だと思います!
上の子だけで3万って結構ですよね😱内訳どんなかんじなんですか?
w
そうなんですね!!
離乳食は市販のを食べさせていて、
ミルク オムツ 離乳食 飲み物 お菓子
で結構飛んでしまって。2人目生まれたことによりどうやりくりしたらいいかわからなくて。
ゆぽ
飲み物、お菓子合わせるとうちも今結構かかってるかもです😱下の子は離乳食市販じゃなきゃ食べない子だったので離乳食の時期も結構かかってたかな?時期によって変動はありますが、下の子が生まれる頃には離乳食とミルクは卒業できてそうじゃないですか?😌
w
やっぱりかかりますよね😢
大変ですよね。。
そうだといいんですけど。
色々考えることが多すぎて。