
離婚を考えているシングルマザーです。旦那に育児を頼っていたため、1人での生活に不安があります。フルタイムで働いているので生活資金は確保できると思いますが、2人きりの生活に未だ慣れません。アドバイスをお願いします。
シングルマザーで実家に頼らず1人で子供1人を育てながら生活している方いらっしゃいますか?
離婚されて実際生活はどうですか?
今離婚を少しづつですが考えています。
今までかなり旦那に育児をしてもらっていたので1人で育てていけるのか不安です。
フルタイムで働いており生活資金はどうにかなると思います。
まだ現実的になれず2人きりの生活が想像できません。
何かアドバイス等あれば教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ANERA
9カ月から2人で暮らしています^ ^
実家も車で2時間位です。
2人で楽しく自分達のペースでやってます😊
ただうちは女の子なのと元々なにもしてくれなかったので🤣
男の子ならば旦那さんが育児に協力的なら考えます。

はじめてのママリ🔰
2人で生活しています。
前の旦那の癖など嫌いだったため、それがうつらないし注意もしなくて済むので。。
楽しいですが
男の子なのでやはり男手は、欲しいです。。
-
はじめてのママリ🔰
男の子の遊び方とか接し方とか本当に旦那がいると助かりますよね。
育児もしないような人だったらもっと早く踏ん切りがつくんでしょうけど。- 4月14日

MilCookie
色々あり、両親は遠方、産まれた時からずっと二人暮しです☺️
2人きりは自分たちのペースで生活出来るのでとっても楽チンです😲💓
ただ、今コロナ禍で
病児保育の預りがやっていないので
そこは誰か助けてーー!!って思います😫💦
-
はじめてのママリ🔰
ずっと2人暮らしなんですね‼︎
凄いです‼︎
親にも頼れないと病児保育もないと本当困りますよね。- 4月14日

退会ユーザー
子供が7ヶ月の時に離婚してから2人暮らしです。
私は友人の近くに引っ越したのと、元旦那と子供は普通に会いたい時に会わせてます!
正直1人で育児は私の場合は無理だなー思います🥲
なので元旦那には感謝してます!
-
はじめてのママリ🔰
私も本当に1人は絶対無理だと思います。
やはり誰かの力を借りないとやってはいけないと思います。
色々悩みますね。- 4月14日
-
退会ユーザー
私が美容院行ったり用事ある時に見ててもらえるので助かってます!
週末に元旦那さんに息子さん預けて遊んでもらうだけでも大分違うと思いますよ!
お子さんにとってもメリットもあると思います😊- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
週末だけでも助かりますよね。
まだ離婚する勇気がないのでまずはしっかり考えてまます。- 4月14日

バーガー
離婚される理由にもよりますが…
私はDV、モラハラ、金銭感覚のズレで別れました!
今は娘と2人で生活しています。離婚前はお金のことも生活のことも不安でした。
ですがやっぱり別れて良かったと思ってます🥳
仕事が終わってから娘が寝るまではバタバタですが寝た後に自分の時間も取れていますし地元に帰ってきたので仲のいい友達とも会えて私はとても幸せですよ😿
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
女の子とはやっぱり違いますよね💦
夜と休日はずっと旦那が遊んでくれているのもあり子供がパパっ子なので離れ離れにさせる勇気がなかなかでません。