
コメント

はる
私は黄身全部を裏ごししてあげてました🤭 白身に触れてる部分も🤭
中央部分だけ使う、なんて書いてあったかな……なかった気がします……笑 でも娘はアレルギーとかも全然出ませんでした! 他の人はどうなんでしょう……

はじめてのママリ🔰
卵白の成分の方が、卵黄の成分よりアレルギーが出やすいから、まずは卵白の成分が触れていない、卵黄の中心の部分を、、、という意味なのだと思います!
-
𝚖𝚒 ໒꒱
ですよね〜、、
ちょっと心配になり、(笑)
ありがとうございます(o^ω^o)- 4月14日

はじめてのママリ
わたしはそのことを知りながら、めんどくてぜんぶ一気に裏ごししました🤣
病院空いてる時間にあげたら大丈夫なんで、過度に心配しなくてもいけますよ!
自分や旦那さんが卵アレルギーとかなら話は別ですが、、
保健師さんにも卵のあげ方聞きましたけど、少量から病院の空いてる時間の鉄則を守れば、過度に心配する必要はないと言われましたよ☺️
-
𝚖𝚒 ໒꒱
良かった…☺️☺️
午前中のうちにあげて見ようと思います😊😊- 4月14日
𝚖𝚒 ໒꒱
インスタで作りながら見てやっていたのに見事に失敗しました…😅😅
けど20分も茹でた時間を考えると別に大丈夫かな〜って感じもします(笑)
白身に触れている部分もあげてるってならちょっと怖いけど食べさせてみようと思います…
はる
中央部分だけ、というのは相当アレルギーに気を使っている場合のやり方ですかね🤭インスタは個人が自由に発信してたりしますからね~!!
もし心配なら中央部分のみ使ってみるのもいいかもしれませんが、気を使いすぎてなかなか進まなそうなので難しいところですね🥺
𝚖𝚒 ໒꒱
そうなんですね😅
もう7ヶ月だしとりあえず大丈夫かなって感じで明日あげてみます🥚