※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pipi
子育て・グッズ

1歳の誕生日にコンバースのファーストシューズを検討中。足のサイズは11.8cmで、12.5か13.0か迷っている。まだ伝い歩きで12.5だとすぐサイズアウトする可能性も。どちらが良いでしょうか?

1歳の誕生日にファーストシューズの購入を
検討しているのですがサイズに悩んでいます🙇‍♀️

検討しているのはコンバースのファーストシューズで
現在足のサイズは11.8cm(ゲンキキッズで測ってもらいました)
お店で試着も3回(全て別の店舗です)しましたが、
12.5か13.0かな〜と言われました。

まだ伝い歩きのみで自分で立つのも2秒ぐらいしかできません。
実質履くのはもう少し経ってからかなと思っています。
なので12.5にしたら履かずにサイズアウトもありえるかなと、、

みなさんならどちらを買いますか??
実際のサイズ感なども教えていただきたいです!

コメント

雷注意

家の中で歩いても、外で歩くのはもっと先になるので慌てて買わない方がいいですよ💦

家の中で十分歩き回れるようになってから改めてサイズを測ると良いかと思います!

ママリ🐤

靴は歩いた時の足の様子も見たほうがいいので、実際に10歩くらいは歩けるようになってから買った方がいいと思います。誕生日ぴったりでなくてもお子さんに合った時期に買った方が息子さんにとって良いプレゼントになると思いますよ。足の形に合う合わないも大きめの物を買うと分かりませんし。
でもサイズだけで言うと多分12.5では小さくなると思います。

🔰

1歳1ヶ月でもうハイハイをしなくなったのでお外デビューしました。
その頃足のサイズは11.5cmくらいでした。
すぐサイズアウトするにしてもあまり大きい靴はよくないかなぁ?と思って12cmの靴を履かせました。
もう1つアティパスのMサイズもお外で使ってます。
今のところ両方キツくなってなくて、13cmの靴も準備してますがうちはもう少し12かなって感じです。

はじめてのママリ🔰

10歩くらい歩き始めた頃に、また測ってもらうのがいいと思います!

エリチン

うちの子は2、3歩歩いたからと思って買ったらそれからが進まなくてサイズアウトしました。
もう少し歩き出してからでいいと思います。
3歳くらいまでは2ヶ月でサイズアウトしたりもあったので大きめと思うけど、今度は靴ブカブカで転んだりもするので、途中からちょっと大きめとかせずその時のサイズを買って1サイズにつき、1足しか買わなくなりました。

pipi

皆様ありがとうございます☺️
まとめてですみません🙇‍♀️

靴履かせた方が練習としていいということを聞いたので検討していましたが、まだ早いみたいですね!😂
焦らずゆっくり様子を見ていきたいと思います☺️