※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

離乳食が怖くて進めない。スプーンで母乳をあげたら泣かれた。何を始めたらいいかわからない。

離乳食怖すぎる‥
何からやって良いか全然分からん😂
試しにスプーンで母乳あげてみたけど
全力で泣かれて手で払いのけられた(笑)
もう、進まない気しかしない!

コメント

はな

麦茶や10倍粥小さじ1からやりましまよ!

  • なお

    なお


    練習にと思って母乳にしてみたんですけど
    逆効果だったかもしれません🤣

    まずはお粥からが良さそうですね☺️

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

うちは初めては白米を汁になるまで濾してあげました!
甘いからか喜んで食べてました(笑)

  • なお

    なお


    甘いと食べてくれますかね!
    お粥あげてみます😊

    • 4月13日
はじめてのママリ

ウチもスプーン慣れのために ミルクや母乳、麦茶を試したらダメでした😂

ですが、10倍粥小さじ一から初めて2日くらいしたら バクバク食べ始めましたよ😳 今じゃあ大食いです笑

  • なお

    なお


    哺乳瓶拒否なので、スプーンから母乳も意味分からなくて嫌だったのかもしれません😅

    お粥だとやはり違うんですね🎵
    大食い羨ましいです😂
    そうなってほしいです!

    • 4月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    シリコンスプーンが苦手なようで、プラスチックのスプーンが娘には良かったみたいです🤔💭

    • 4月13日
  • なお

    なお


    そうなのですね!
    今日はプラスチックスプーンだったので
    逆にシリコンスプーン試してみます😊

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月になった頃からでも大丈夫ですよ☺️それまでに、まずは、スプーンに慣れさせることからですね😊
遊び道具としてスプーンを持たせてみるのもいいかもしれません!
舐め舐めして慣れてくると思います✨
そしたら麦茶とか母乳をあげてみて、それから10倍粥でもいいかもしれません☺️👍
普通の10倍粥は嫌がる子が多いので、母乳を混ぜてみたり、ミルクがあればミルク粥にすると食べてくれますよ🥰

  • なお

    なお


    気持ちばっかり焦ってしまいます😱
    布のおもちゃや手は口に持っていくんですが
    プラスチック性のものは一切口に持っていかないんですよね🤔
    ですが、スプーンも持たせてみます☺️
    普通のお粥嫌がったら
    母乳やミルクも混ぜてみます✨

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

スプーンで母乳あげたのに笑ってしまいました😂
意外と赤ちゃんもたくましいので10倍粥からどんどんいってみて下さい🌟
スープみたいにシャバシャバにすれば窒息なんてしないので安心して食べさせて大丈夫だと思います🎉

  • なお

    なお


    スプーンに慣れてもらおうと思ってやってみました🤣🤣🤣

    ありがとうございます!
    思いきってやってみます✨

    • 4月13日
deleted user

うちは練習とかせずいきなりお粥をあげました!

  • なお

    なお


    あまり練習ってしないんですね🤣
    お粥あげてみます✨

    • 4月13日
さるこ13

うちは小児科の先生には果汁とか水分からって言われたけど、麦茶や水はペッぺしちゃってのんでくれませんでした😓
10倍粥からいきました。

ブレンダーを使うと楽ですよ。
炊いた米をレンチンしてガーガーして作ってます。

  • なお

    なお


    やはりお粥からが良いですね😅

    ブレンダー使おうと思います✨
    ありがとうございます☺️

    • 4月14日
  • さるこ13

    さるこ13

    炊きたてのごはん50gに200ccの水を入れて、ラップをせずに500wで5分チンします。
    だしたらラップをして10分くらい放置。
    ブレンダーをかけて冷めるまで置いて小分けに冷凍します。
    最初はサパサパですが、冷めるまで置くとのりみたいにドロッとします。

    色々試したけど、これが一番楽でした。
    参考になればと思います、ながながすみません。

    • 4月14日
  • なお

    なお


    すごく丁寧にありがとうございます🥰

    やってみます✨✨✨

    • 4月14日